着色開始! - CFプチぷよ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > ぷちぷよ

ぷちぷよ  終了 失敗 読者になる

CFプチぷよ 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2016-07-07 2016-02-03~155日目 晴れ のち 曇り 34.9℃ 22.8℃ 湿度:75% 積算温度:2478.8 ℃

着色開始!

色が変わり始めました♪♪
やったね!

擦れたのか傷があるけど気にしない(*^^*)
虫に穴を空けられないように祈る!

だったらネットしろよ…

もう外は暑いし、短時間しかベランダに出られないから虫除けは来年考えるね♪


CFプチぷよ 

コメント (8件)

  • うーたんさん 2016-07-07 16:02:18

    来年はやるから、今年の子は自分の力でがんばってね
    (いつもまた今度のうーたん)

  • momoyuさん 2016-07-07 18:51:05

    そうなのよね!
    いつもまた今度。。。

    私も来年同じこと言ってそう…
    言ってたら突っ込んでね(*^^*)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-07 23:45:25

    そういばプチぷよのタバコガ被害を見ない気がするけど、だれかみたことある?

  • momoyuさん 2016-07-08 01:45:38

    タバコガって穴空けるやつ?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-08 07:39:25

    そそ、2〜5mmくらいの入り口で、トンネル掘って逃げるヤツ。
    トマト、ナス、ピーマンでよくみる

    プチぷよで見た事ある?
    去年うちは1個もなかったし、PNでも見た記憶がないんだけど

  • momoyuさん 2016-07-08 08:31:02

    どらちゃんさんが去年なってたような…
    でも少ないかもね!
    うちも他のはやられてるけど、プチぷよはないね(*^^*)

    あやつは緑のトマトが好きなの?
    未熟なトマトがめっちゃやられてる…
    数少ないグリーンゼブラもやられたよ(TT)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-08 09:53:33

    そういわれれば、緑のうちに食われてる気がする〜

    プチぷよも食べられるのか。残念

  • momoyuさん 2016-07-08 10:21:27

    だよね!!
    上の方のちっちゃいやつがどんどんなくなるの(>_<)
    上だからかな?
    下の方の赤くなってきたやつは無事♪
    ギリギリ収穫間際でやられるよりはショック少なくて良いけどね(*^^*)

GOLD
momoyu さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数2568ページ
読者数21

お久しぶりでーす(^^)
名古屋に越してきました!
前はマンションのベランダで細々?とやってきましたが、
こっちでは庭(って言っても極小…)をGET♪
何にも無いところからの庭作りとなります(*^^*)
これからもパワフルに色々育てたいと思います!!!

2014年春~2016年秋 ベランダ家庭菜園
2016年秋~2017年秋 休業
2017年秋~ お庭作り

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数21人

お久しぶりでーす(^^)
名古屋に越してきました!
前はマンションのベランダで細々?とやってきましたが、
こっちでは庭(って言っても極小…)をGET♪
何にも無いところからの庭作りとなります(*^^*)
これからもパワフルに色々育てたいと思います!!!

2014年春~2016年秋 ベランダ家庭菜園
2016年秋~2017年秋 休業
2017年秋~ お庭作り
-->