さくらんぼ(ラディッシュ)
終了
成功

読者になる
さくらんぼ(ラディッシュ) | 栽培地域 : 広島県 広島市中区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
-
撤収
さくらんぼはひとまず終了。気候のせいか、直射日光熱を伝えやすそうな容器のせいか、土の深さが足りなかったのか、わからないけど、あまり大きくならなかったな。 スライスしてサラダの彩にしました♪
24.1℃ 19.5℃ 湿度:82% 2015-06-09 43日目
-
割れてた
そろそろ撤収かな。
24.4℃ 15.8℃ 湿度:61% 2015-06-07 41日目
-
経過観察
茎が肥大してるのと、してないのが混在
28.1℃ 14.5℃ 湿度:42% 2015-06-04 38日目
-
経過観察
まだ茎は肥大し始めてない。
26.9℃ 17℃ 湿度:63% 2015-06-03 37日目
-
16日目
ラディッシュはもう一度位、そだてられるかなー。 スーパーで丸いラディッシュが売られていたのだけど、うちで収穫したのより、蕪が2.5倍位大きくみえた。゚(●ωo)゚。
27.4℃ 18.7℃ 湿度:45% 2015-05-28 31日目
-
経過観察
ラディッシュ鉢のは終了❣ 昨日3本、今日は4本収穫。 間引きをすれば大きくなるだろうと思ってた株は、小さいまま割れていた(´Д` ) ラディッシュって、密植してても蕪が太ってたりするなあ。
29.3℃ 17.8℃ 湿度:52% 2015-05-26 29日目
-
経過観察
2つ収穫(๑˃ٮ˂๑)♪ サラダにしてみたら、キスミー二十日大根より辛くなかった。
22.9℃ 17.2℃ 湿度:61% 2015-05-23 26日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
昨日蕪が大きそうなのを4株収穫
23.8℃ 12.6℃ 湿度:46% 2015-05-21 24日目
(0 Kg) 収穫 -
経過観察
ペットボトル容器のも生長してる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-20 23日目
-
経過観察
一昨日一株収穫してみた。丸い蕪!残りも近々収穫しよう♪
22.6℃ 15.7℃ 湿度:70% 2015-05-18 21日目
- 1
- 2