高濃度シュガープラムの鉢植え 
 
栽培中  

読者になる
| ミニトマト | 栽培地域 : 大阪府 八尾市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 | 
| 作業日 : 2015-04-27 | 2015-04-27~0日目 |  
  25.9℃ 15℃ 湿度:61% 積算温度:20.7 ℃ 
 | 
- <前のページ
 - 一覧ページ
 - 次のページ>
 
苗から鉢に植え付け
http://www.jsjardin.co.jp/products/vegetable/sugar_plum.html
http://www.jsjardin.co.jp/products/vegetable/sugar_plum_growing.pdf
25日にタイセーで購入した苗が、この暑さでいきなり開花。
上記に本葉5枚以下の花芽は良い実がならないので切り取りましょうとあるので、明日切り取ることに。
まず再生土づくり。
古い根、鉢底石を一つ一つ取り除いたあとに、粗め→細めと1度づつふるいにかけ、土のリサイクル材+8-8-8肥料+バットグアノ+余ってたハイドロボールと合わせて、鉢底石を敷いたスリット入りのプラ鉢に入れ、軽く土を落とした苗を植え付けて、上から野菜の土を足した。
風がけっこう吹いていて、土埃が舞い上がったりモロに降りかかってきたり(;´Д`)
茎がすでにだいぶ曲がってるので、とりあえず支柱を挿して、園芸用ワイヤーで誘引。
大きくなったらまっすぐのままにするか、去年みたいに吊り下げ型にするか。
こんなんあるんやね。でも150個もいらんねんけど(-_-;)
折り返し栽培用 ダブルフック式ターンハンガーM
http://item.rakuten.co.jp/takashima-shop/10000938



- <前のページ
 - 一覧ページ
 - 次のページ>
 












