ミニトマト「らくらくミニトマ」栽培日記
終了
失敗

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-06-21 | 2015-04-28~54日目 |
![]() |
今採っても食べられないので
らくらくミニトマ、きれいに赤くなってます。
ただ、私が親不知を抜いたばかりで食べれないので、収穫はもう少し待ってみます。皮が固いしねらくらくさん。
雨なのでコロマイトの散布ももうちょっと待ちで。どのみち霧吹き容器買うのを忘れてしまったし。
らくらくさんは他に比べて水切れに弱い感じはします。枝葉が多いからなんでしょうね。まあ隣の覇王が同じ鉢でぴんぴんしてるのが幾分疑問ですが。
今染まってる実を収穫したら一段落してしまいそうです。植え替えてから生った実はまだまだ小さいです。
赤がきれい
たわわ。よく枝が折れないなあ。
手前のはほとんどつやぷるん。らくらくさんは奥の方で頑張ってます。