ナス(千両二号)
終了
成功

読者になる
千両二号 | 栽培地域 : 山梨県 山梨市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 苗から | 2株 |
-
終了!
だんだん実がならなくなってきたので終わりにします。 この時期まで採れるなんて思ってなかったので嬉しいですね。 また来年です。
20.7℃ 12.3℃ 湿度:80% 2015-11-10 196日目
-
まだまだかなぁ。。
追肥効果なのか、終わりかけてたナスが元気になり花が咲いてます。 まだまだ採れそうですねー。
19.5℃ 13.5℃ 湿度:87% 2015-10-11 166日目
-
追肥しました
千代田化成550を使用。 ナスにやると効果がハッキリと分かりますね~。
20.4℃ 15.6℃ 湿度:65% 2015-10-05 160日目
肥料 -
追肥しました。
千代田化成550です。 最近、あまり実がならなくなりました。。 そろそろ終わりなんですかねぇ。。
34℃ 24.2℃ 湿度:72% 2015-08-22 116日目
肥料 -
追肥しました。
千代田化成550です。
36.9℃ 25.5℃ 湿度:64% 2015-08-06 100日目
肥料 -
収穫しました。
大きくなりすぎました。。 やはりプランター時と違ってどんどん大きくなりますね(笑)
35.7℃ 24.1℃ 湿度:71% 2015-07-25 88日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫~♪
ナスもいい感じで採れてます。 株の負担を考えると、もう少し小さいときに収穫したほうがいいのかな。。
34.3℃ 22.6℃ 湿度:70% 2015-07-12 75日目
(0 Kg) 収穫 -
今日の作業
けっこう実がなり収穫してるので、追肥しました。 今回も千代田化成550です。
28.7℃ 18.7℃ 湿度:71% 2015-06-27 60日目
肥料 -
とうとう虫が。。
そろそろ何かしら来るかなと思ってましたが、来ましたね(笑) アブラムシが来るかなと思ってましたが、コナジラミっぽいのが大量にいました。 倉庫を見るとモスピランがあったので、かけてみました~。 効果はあるかな。。
28.1℃ 17.8℃ 湿度:70% 2015-06-20 53日目
害虫 -
液肥
本日の作業は液肥をあげました。
27.7℃ 19.9℃ 湿度:71% 2015-06-14 47日目
肥料
- 1
- 2