オクラ始めます
栽培中

読者になる
ピークファイブ | 栽培地域 : 熊本県 天草市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 50株 |
-
摘果⁉︎
一週間ほど収穫してなかったので、どれが適期なのか分からなかった。 だから一旦全部収穫した。 しかしほぼ筋張ってそうだったので畑の肥料にしてしまった。 次の適期を待とう。
31.7℃ 24.8℃ 湿度:81% 2015-08-16 109日目
-
収穫
土曜日曜と家を空けていたので収穫できなかったら、今日はたくさん収穫できた。 すぐに大きくなる。
33.8℃ 24.6℃ 湿度:67% 2015-08-03 96日目
-
収穫開始!
オクラの収穫が始まった。 たくさん植えたので大量に食べられる。 これからが楽しみだ。
32.5℃ 23.8℃ 湿度:80% 2015-07-20 82日目
-
70〜80cm
高くなってきた。 蕾が出てきた。 あと少しで花が咲きそうだ。
25.1℃ 22.4℃ 湿度:97% 2015-06-26 58日目
-
35cm
伸びてきた。 はっきりいってまきすぎた… このままいったら超大量収穫だ。 それはそれでよし! やってみよう。
30.3℃ 22.2℃ 湿度:87% 2015-06-12 44日目
-
伸びてきた&追いまき
順調に伸びてきた。 15cmを超えてきたところか。 競い合って伸びてほしい。 発芽しなかった穴が11ヶ所あったから種5粒ずつで追いまきした。
23.3℃ 17.2℃ 湿度:67% 2015-05-23 24日目
-
本葉が開いた
本葉が開いた。 9割芽吹いたようだ。 もしこれが順調に育てば大量のオクラが取れそうだ。
26.4℃ 20.5℃ 湿度:92% 2015-05-15 16日目
-
発芽
一斉に発芽した。 しかし先端をもう切られてしまった株もある。 ネキリ対策をしよう。
26.5℃ 12.8℃ 湿度:56% 2015-05-05 6日目
-
種まき
オクラを始める。 ニンジンの北側にオクラを点まきしていく。 種は買ってきたものと去年自家採種したもの。 1穴につき5粒程まいた。まきすぎかな… しっかり育ってほしい。
28.2℃ 15.2℃ 湿度:60% 2015-04-29 0日目
- 1