栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > ミニトマト『プチぷよ』2015
5段目くらいまで花がついているが、まだ1段目の実も十分に大きくなっていなくて、ちょっとやきもきする。これからちゃんと大きくなるんだろか。
CFプチぷよ
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-01 19:06:23
ビー玉くらいの実だと思ってたけど、ちがうのかなぁ・・・
麦わらさん 2015-06-01 20:57:06
え、プチぷよって大きくなってもビー玉くらい??ビー玉くらいにならもうなってるけど、もっと大きくなると思ってたよ。。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-01 21:12:56
miyukiさんが収穫してるのも、ビー玉の大サイズくらいに見えるし、うちのもそのくらいの大きさだから、アイコみたいに大きくならないと思ってたのん
麦わらさん 2015-06-01 21:35:38
そっかー。。縮尺がわからないからあれだけど、しいたけさんのとかもうちょっと大きく見えたんだけどな・・・
Miyukiさん 2015-06-01 21:53:29
プチぷよは小さい。アイコは縦長だからあれだけど、長さで言えばその半分くらいかも。手に持った感じ小さくて柔らかいから、さくらんぼっぽいなと思った。
麦わらさん 2015-06-01 22:17:01
Miyukiさんとこのプチぷよ確認したら、今のうちのより全然大きかった。手があるとサイズがわかりやすくていいですね。おつかれさん、ビー玉ってもっと小さいよ!ヾ(・Д・*) あ、でも、ビー玉の大サイズって書いてるんか・・・
みほみほさん 2015-06-01 23:29:23
ビー玉サイズだったらちいさいよねぇ…
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-02 03:45:35
miyukiさんの写真から、大きいもので横幅2cmくらい? 13〜15gって表記はたくさん見つかるけど、長さ表記は見つからないなぁ。 多くの画像から推測すると横幅2.5cmくらいに見える。
Miyukiさん 2015-06-02 08:48:29
食べちゃったからあれだけど、手のサイズ測ったら、一番大きいので横幅 3 cmくらいだと思う。
麦わらさん 2015-06-02 09:16:58
大体2.5~3cmくらいかー。うちのは今最大1.5cmくらいなので、もうちょっと大きくなってほしいな。
noriさん 2015-06-02 16:00:01
うちのプチぷよだめだ。花芽が全然大きくならないよー。 わずか7mmほどのの実がいくつか。 一体どうしたんだ。日当たりのいいベランダへ移動だ。 麦わらさんのはいい苗だね。
麦わらさん 2015-06-02 21:21:24
プチぷよ他のミニトマトとちょっと感じが違いますね。うちも今ひとつすんなり膨らまないですよー。noriさんとこもうちもこれから膨らんでこないかなー。
しいたけさん 2015-06-08 13:52:05
みなさま、こんにちは❗️ プチぷよ今年は大人気ですね? なにを持って普通かわかりませんが、しいたけのイメージするビー玉はラムネの瓶に入ってるのを普通として、それよりかはプチぷよはだいぶ大きい粒でした❗️ しかもコロコロのまん丸ではなくて少し四角ばった?ような?なんかそんな感じです。
みほみほさん 2015-06-08 14:08:27
楽しみです~
麦わらさん 2015-06-08 17:33:23
しいたけさんの画像を見ると、プチぷよはまん丸というよりか少し横長の扁平なんですね。うちのはまだ赤くなる兆しもないですけど、もう少し大きくなりそうなので、気長に楽しみにして待ちたいと思います。
どらちゃんさん 2015-07-04 22:43:07
粒の大きさはしいたけさんの言われるようにちょっと大きめって感じかなぁ? 今日のにノートで500円玉と比べたからまだ見てないかたはどうぞ♪ もいでみると真ん丸ではないですねぇ 花と花の間隔より粒の直径が大きいんでしょうか、房で実が大きくなってくると窮屈になって、それで実が互いに圧迫して丸さがなくなるってイメージかしらん??
麦わらさん 2015-07-04 23:22:26
お互いに押し合い圧し合いして変形するんですね。うちでも結構密についていて互いに触れ合ってるんですけど、そこに水が溜まって傷んだりしてるんですよ。。多分虫にガシガシされて表面に細かい傷があるからだな・・・
しいたけさん 2015-07-05 01:03:45
プチぷよはキズに弱いですね… スレたりするとすぐにキズが付きやすく感じます… 一段目が地面にくっついていてガサガサです。 3段目あたりから丸く大きく安定して来ました。 味はやはりとても美味しくて、皮が口に残らずに今までのミニトマトの感覚(美味しいけど皮が残る&硬いなど)を一掃してくれた品種だと思います。 明日にでも大きさとgなど調べて見たいと思います❗️
どらちゃんさん 2015-07-05 06:13:09
うんうん うちの見てもまったくそんな感じ♪ 皮が薄いから傷つきやすいのかなぁ? どらちゃんみたいだね♪ ぇ?
麦わらさん 2015-07-05 10:07:57
しいたけさんやどらちゃんのとこでも下の方は肌が荒れるんですね。かなりガサガサなのでどうしたものかと思ってましたが、ちょっと安心しました。 確かに3段目あたりから上はまだキレイな感じなので、どらちゃんのお肌のようなツヤツヤぷちぷよ収穫を楽しみしとこっと♪
2段目
1段目
プルっ
つやつや
ガサガサ
麦わら さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-01 19:06:23
ビー玉くらいの実だと思ってたけど、ちがうのかなぁ・・・
麦わらさん 2015-06-01 20:57:06
え、プチぷよって大きくなってもビー玉くらい??ビー玉くらいにならもうなってるけど、もっと大きくなると思ってたよ。。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-01 21:12:56
miyukiさんが収穫してるのも、ビー玉の大サイズくらいに見えるし、うちのもそのくらいの大きさだから、アイコみたいに大きくならないと思ってたのん
麦わらさん 2015-06-01 21:35:38
そっかー。。縮尺がわからないからあれだけど、しいたけさんのとかもうちょっと大きく見えたんだけどな・・・
Miyukiさん 2015-06-01 21:53:29
プチぷよは小さい。アイコは縦長だからあれだけど、長さで言えばその半分くらいかも。手に持った感じ小さくて柔らかいから、さくらんぼっぽいなと思った。
麦わらさん 2015-06-01 22:17:01
Miyukiさんとこのプチぷよ確認したら、今のうちのより全然大きかった。手があるとサイズがわかりやすくていいですね。おつかれさん、ビー玉ってもっと小さいよ!ヾ(・Д・*) あ、でも、ビー玉の大サイズって書いてるんか・・・
みほみほさん 2015-06-01 23:29:23
ビー玉サイズだったらちいさいよねぇ…
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-02 03:45:35
miyukiさんの写真から、大きいもので横幅2cmくらい?
13〜15gって表記はたくさん見つかるけど、長さ表記は見つからないなぁ。
多くの画像から推測すると横幅2.5cmくらいに見える。
Miyukiさん 2015-06-02 08:48:29
食べちゃったからあれだけど、手のサイズ測ったら、一番大きいので横幅 3 cmくらいだと思う。
麦わらさん 2015-06-02 09:16:58
大体2.5~3cmくらいかー。うちのは今最大1.5cmくらいなので、もうちょっと大きくなってほしいな。
noriさん 2015-06-02 16:00:01
うちのプチぷよだめだ。花芽が全然大きくならないよー。
わずか7mmほどのの実がいくつか。
一体どうしたんだ。日当たりのいいベランダへ移動だ。
麦わらさんのはいい苗だね。
麦わらさん 2015-06-02 21:21:24
プチぷよ他のミニトマトとちょっと感じが違いますね。うちも今ひとつすんなり膨らまないですよー。noriさんとこもうちもこれから膨らんでこないかなー。
しいたけさん 2015-06-08 13:52:05
みなさま、こんにちは❗️
プチぷよ今年は大人気ですね?
なにを持って普通かわかりませんが、しいたけのイメージするビー玉はラムネの瓶に入ってるのを普通として、それよりかはプチぷよはだいぶ大きい粒でした❗️
しかもコロコロのまん丸ではなくて少し四角ばった?ような?なんかそんな感じです。
みほみほさん 2015-06-08 14:08:27
楽しみです~
麦わらさん 2015-06-08 17:33:23
しいたけさんの画像を見ると、プチぷよはまん丸というよりか少し横長の扁平なんですね。うちのはまだ赤くなる兆しもないですけど、もう少し大きくなりそうなので、気長に楽しみにして待ちたいと思います。
どらちゃんさん 2015-07-04 22:43:07
粒の大きさはしいたけさんの言われるようにちょっと大きめって感じかなぁ?
今日のにノートで500円玉と比べたからまだ見てないかたはどうぞ♪
もいでみると真ん丸ではないですねぇ
花と花の間隔より粒の直径が大きいんでしょうか、房で実が大きくなってくると窮屈になって、それで実が互いに圧迫して丸さがなくなるってイメージかしらん??
麦わらさん 2015-07-04 23:22:26
お互いに押し合い圧し合いして変形するんですね。うちでも結構密についていて互いに触れ合ってるんですけど、そこに水が溜まって傷んだりしてるんですよ。。多分虫にガシガシされて表面に細かい傷があるからだな・・・
しいたけさん 2015-07-05 01:03:45
プチぷよはキズに弱いですね…
スレたりするとすぐにキズが付きやすく感じます…
一段目が地面にくっついていてガサガサです。
3段目あたりから丸く大きく安定して来ました。
味はやはりとても美味しくて、皮が口に残らずに今までのミニトマトの感覚(美味しいけど皮が残る&硬いなど)を一掃してくれた品種だと思います。
明日にでも大きさとgなど調べて見たいと思います❗️
どらちゃんさん 2015-07-05 06:13:09
うんうん
うちの見てもまったくそんな感じ♪
皮が薄いから傷つきやすいのかなぁ?
どらちゃんみたいだね♪
ぇ?
麦わらさん 2015-07-05 10:07:57
しいたけさんやどらちゃんのとこでも下の方は肌が荒れるんですね。かなりガサガサなのでどうしたものかと思ってましたが、ちょっと安心しました。
確かに3段目あたりから上はまだキレイな感じなので、どらちゃんのお肌のようなツヤツヤぷちぷよ収穫を楽しみしとこっと♪