トマト 食べ播き色々 畑栽培分 終了 成功 読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 15㎡ | 苗から | 30株 |
作業日 : 2015-07-12 | 2015-04-29~74日目 | 31.6℃ 25.9℃ 湿度:71% 積算温度:1670.5 ℃ |
ブラックゼブラ2世初収穫
収穫期が分からなかったので、色々採ってみた。
オリジナルのトマトは市販の外国産ミックストマトに入っていたブラックゼブラで、弾丸のようにスマートな形(先の尖ったアイコをさらに細長くしたような形)。濃い深緑のゼブラで、皮がビニールのように硬く、酸味の強いトマトだった。
こちらの2世トマトは、未熟な時も黄緑のゼブラで、今のところ全ての株がこのようなプラム形となった。
左の赤いものを生食すると、やはり皮が厚く硬いのだが、噛み切れないほどではない・・・
味は濃くて旨みもあり、生食でも調理でも向いてそう。
黄色っぽいのは全てセミドライにしたところ、焼きピーマンのような食感になり、甘味は十分に乗っていた。
固定種ではなさそうだけれど、2世トマトにしてはなかなかの味。
今日の収穫
chikaさん 2015-07-15 17:52:16
これはもう熟してるんですか⁇
色んなトマトあって面白いですね〜
来年まで待てませんよ〜見てたら楽しくて今からでももっと育ててみたいです(o^^o)
soraさん 2015-07-16 09:24:38
それがね~分からないから困るんですよね;;
ゼブラは初めての経験ですし、オリジナルのブラックゼブラとは色も形も全然違うし(^^;
赤いのは「これは完熟でしょう!」って思えたんですが、黄色っぽいのは酸味が強かったので、赤系トマトで言うとオレンジになったとこくらいでしょうか?
試しに焼いてみたら、そこそこ甘味はあって、旨みも強かったので、「生食にはキツイけど、調理用にはセーフ」って程度の熟れ具合ですね☆