つるむらさきっておいしいのかな
終了
失敗

読者になる
ツルムラサキ(緑茎) | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 4株 |
-
支柱立て
だんだんそれらしくなってきました! 支柱を立てました。 といっても直立で二本さしただけですが。w
31.5℃ 17.1℃ 湿度:60% 2015-06-02 32日目
-
観察
うちのたまごパックでようやく発芽した一つを持ってきた。 これで4株になるかな? ってか、ホームセンターでつるむらさきの苗を見たけど、 けっこうごっつい茎になるんだね! (°ω°)
32.6℃ 17.8℃ 湿度:60% 2015-05-30 29日目
-
観察
肉厚で艶があって、 お茶の若葉みたい。w
27.8℃ 15.2℃ 湿度:60% 2015-05-25 24日目
-
発芽!!
やっと発芽しました。 ・・ほっ。(*´ω`*) とりあえず3株? いや、2株かも。 一つは双葉が切られていて、 成長点もあるかどうか危うい感じです。 ネキリガードをつけました。
30℃ 14.2℃ 湿度:47% 2015-05-23 22日目
発芽 -
発芽!
一つだけ発芽しました。
28.3℃ 15.6℃ 湿度:50% 2015-05-18 17日目
発芽 -
発芽待ち
♪〜 (´ε` )
31.6℃ 13.3℃ 湿度:42% 2015-05-14 13日目
-
種まき
水につけて根がでてたのとか、 水につけてないのとか、 もう混合でまいてきました。 株間 30 cm。 1 カ所に 2 粒ずつで 4 カ所です。 最終的には 4 株育てたい。
25.7℃ 12.8℃ 湿度:41% 2015-05-10 9日目
種まき -
種まき
根がでてきたものからたまごパックへ投入します。
21.2℃ 14.9℃ 湿度:76% 2015-05-09 8日目
種まき -
種まき
一粒だけ根が出てきました。 これだけたまごパックにまきます。 のこりはこのまま発芽待ちで。 4 株くらいはやりたいな。
26.1℃ 14.3℃ 湿度:52% 2015-05-07 6日目
種まき -
発芽待ち
根が出ねー。 ってことで、これもとうもろこしなどと一緒に体温で暖めることに。 でも、 気温がぐんと高くなれば直播きでも芽がでるようなので、 そんなに焦ってはいません。
24.1℃ 12.4℃ 湿度:35% 2015-05-05 4日目