2015春 サラダむすめ(ごぼう)
終了
成功

読者になる
サラダむすめ | 栽培地域 : 大阪府 河内長野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 100株 |
-
すべて収獲。
たくさん食べました。一旦、終了。
28.1℃ 18.1℃ 湿度:63% 2015-09-20 141日目
-
収穫
ほったらかしのを収穫。いけるいける!
27.8℃ 20.6℃ 湿度:65% 2015-09-13 134日目
(0 Kg) 収穫 -
第3期目収獲
ほったらかしで葉に元気がないのであきらめていましたが、そこそこのごぼうが収穫できました。
31.7℃ 25.9℃ 湿度:68% 2015-08-22 112日目
(0 Kg) 収穫 -
第3期目
雨降らず、からからで出来は良くなさそうです。 今日は、たっぷり水をやり復活を期待してます。
36.5℃ 26.3℃ 湿度:66% 2015-08-09 99日目
水やり -
第三段目も順調。
順調です。
33.2℃ 25.3℃ 湿度:62% 2015-07-20 79日目
-
生育よし。
播種した後植えも順調です。 先の分ももう収獲しなければ、実が割れてしまいます。 ミニごぼうは、最初はなかなか大きくなりませんが、後半は一気に肥大します。 収穫遅れに気を付けなければ。
26℃ 19.8℃ 湿度:63% 2015-06-28 57日目
(0 Kg) 収穫 -
2期目発芽
ほぼ全部、発芽しています。
29℃ 20.9℃ 湿度:66% 2015-06-20 49日目
発芽 -
大きくなってきた。
ようやく葉が大きくなってきました。 つづきの畝に時期をずらして播種。
26.3℃ 21.9℃ 湿度:72% 2015-06-14 43日目
種まき -
葉が大きくなってきました。
少しずつですが、葉が大きくなってきました。
24.8℃ 14.4℃ 湿度:67% 2015-06-06 35日目
-
なかなか大きくならず。
雑草ばかり成長し、肝心のごぼうの成長が遅い!
28.7℃ 19.9℃ 湿度:53% 2015-05-31 29日目
- 1
- 2