沖縄野菜_ウリズン(四角豆)
終了

読者になる
四角豆-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
ウリズン/芋の収穫!?
沖縄の野菜ウリズン(四角豆)を育てていましたが、実(鞘)はひとつも収穫できませんでした。 気候が合わなかったのか、花が巧く咲いてくれませんでした。 撤収しようと、ツルを片付けていたとき、ふと思い出したのが、地中の芋がたべられるこ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-23 206日目
(0 Kg) 収穫 -
ウリズン/なかなか大きくならない!!
栽培マニュアルでは、草丈2mくらいになると書いてありますが、うちのは全く大きくなりません。 プランターで土の量が少ないからか? 葉は元気なので、化成肥料をあげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-16 107日目
肥料 -
ウリズン/蕾かな!?
蕾らしきものが、いくつかあります。 ウリズン(シカクマメ)は、暑さが大好き!! でも生長は、ゆっくりのようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-02 93日目
-
ウリズン/追肥
今日は花が咲きそうにありません。 リンカリ肥料と有機液肥をあげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-25 85日目
肥料 -
ウリズン/開花♪
つるがネットをのぼっていることに気をとられていたら、根元10cmくらいのところに花が2つ咲きました。 薄い紫で、とても可憐な花ですね(^_^)v
32℃ 22.4℃ 湿度:74% 2015-07-12 72日目
開花 -
ウリズン/ネットをのぼってます!?
各々の株からつるが伸び、ネットをのぼってます。 草丈は60-70cmくらいになりました。 つるの節には、小さな葉があるのですが、あまり展開してきませんね? 株元は、繁りまくりです(笑) 化成肥料10gを培養土と混ぜてあげまし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-11 71日目
肥料 -
ウリズン/今日は夏至!!
やっと、つるがネットを掴み始めましたw 今日は夏至。1年で最も昼間の長い日です。明日からはゆっくりと夜が長くなります。 ウリズン(シカクマメ)は、短日性が強い品種なので、これから花が咲き、実をつけ始めます。 液肥をあげまし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-22 52日目
肥料 -
ウリズン/ネットまでもう少し!?
プランターに移植してからも、ゆっくりゆっくり生長しています。 ひとつの株からつるが伸びてきましたが、ネットを掴むまで、もう少しですね(^.^) シカクマメ栽培は初めてなので、生長の動きが読めません!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-10 40日目
-
ウリズン/ネット設置
ネットメロン「ころたん」と合わせて、ネットを設置しました。 まだ、つるがネットに届いていませんが、ネットを掴んだら生長が加速すると思います♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-02 32日目
-
ウリズン/いい感じ♪
定植時に比べ、葉の数も増え、株が大きくなっています。 虫害もなく順調に生長してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-29 28日目
- 1
- 2