トマト大王
栽培中

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
100個超えた(*\'▽\'*)♪
青い実がちょこちょこ色づいてきてます。 小さかった実もまた成長してる。 7個収穫 合計 102個
34.9℃ 25.4℃ 湿度:65% 2015-07-21 83日目
-
収獲が難しい、
長く伸びてくると回すのが大変。集客が億劫になり実が割れる・・(-_-;) 回しているときに引っかかって実が落ちちゃうことがある。 5個収穫 (ひどい5個はさよなら) 通算95個
29.9℃ 25.6℃ 湿度:77% 2015-07-18 80日目
-
収獲して、一旦落ち着く感じ
12日 7個 【ひどい3個はさよなら) 14日 9個 通算90個収穫 気を抜くと裏側がでパックリ割れ、 14日の収獲で、赤い実がかなり少なくなった、
34.3℃ 26.7℃ 湿度:61% 2015-07-14 76日目
-
カビ?&羽虫??
ずーっと続いた雨の合間。 時間が取れたのでじっくり見回りしてたら、 大王の一部にカビ?? 葉もかいたんでいるところは、 広がらないようにがっつりカット、 そして、隣の放置していたイチゴが放つ甘い香りに 茶色い羽のある虫が大量...
24.3℃ 18.7℃ 湿度:91% 2015-07-07 69日目
-
沢山の収獲が続く。
1個の株からこんなにまとめて取れるのも 大王ならではだな。裏側も忘れずに収穫せねば。 7日 17個 8日 12個 通算 74個 8日は少し早目に収穫。サイズも少し小さめ?
26.6℃ 19.2℃ 湿度:93% 2015-07-08 70日目
-
大量の実割れ(-_-;)
前日の雨ひどかったですね。 ねばり過ぎたのもあるんですが、かなり実割れが起きました。 18個収穫 通算45個
25.9℃ 20.8℃ 湿度:96% 2015-07-04 66日目
-
真っ赤っか。
美味しいです。これだけ雨降られてるけど、しっかりトマトの味。 まだまだ実ができてまが、赤くなる実の上に新たな実ができてくるので、 収獲が難しい(-_-;) 7月1日 4個 7月2日 5個 サイズもいい感じです。 通算27個...
25℃ 20.1℃ 湿度:91% 2015-07-02 64日目
-
あかの違い
梅雨のおやすみ。赤にこんなに違いがあるんだ。って綺麗なので写してみました。 実は一つ落としちゃった。 収獲はぐっと我慢。
26.7℃ 19.8℃ 湿度:75% 2015-06-30 62日目
-
クローンは失敗
1週間水に差しても変化なし。 少しは肥料が入っている培養土に差してみましたが、 この後、天気が悪く室内に入れていましたが、いつの間にかかれて亡くなっておりました。汗 茎が細くて固いので、クローンは難しかったです。
31.4℃ 18.4℃ 湿度:70% 2015-06-28 60日目
-
朝日に当たって綺麗なところ収穫 液肥
上から見るとすごいな。 お仲間が増えました。食べ比べても全然負けないお味、 簡単でたくさんの実がなってこれは当たりでした。 小さな実が雨ではじけたもよう。 5個収穫通算17個 写真:きゅうり右側5個が大王 肥料入れる...
31.4℃ 18.4℃ 湿度:70% 2015-06-28 60日目