-
観察
夕方には収穫できそうな。本日晴れ間が出ています。形が扁平でかわいらしい。脇芽の元気な株は流石に元気です。
30.9℃
24.1℃ 湿度:92% 2015-07-09 66日目
結実 開花
-
3個収穫
3個収穫しました。通算30個です。きゅうりは地這きゅうりが太らなかったやつです。
29.4℃
23.3℃ 湿度:90% 2015-07-08 65日目
結実 開花
-
うどん粉病対策
黄色い葉を取り除き、ダコニールを散布しました。
29.4℃
23.3℃ 湿度:90% 2015-07-08 65日目
-
11個収穫しました
11個収穫しました。通算27個です。衝撃的なことが、ついに割れました。豪快です。
28.5℃
21.1℃ 湿度:89% 2015-07-07 64日目
結実 開花
-
4個収穫
4個収穫しました。通算16個。ミニトマトは買わなくてよくなりました。それにしても長雨です。
24.1℃
19.9℃ 湿度:98% 2015-07-04 61日目
(0 Kg) 収穫
結実 開花
-
収穫2個しました
収穫2個しました。通算12個です。水をがぶがぶ作戦中です。
25.6℃
20.3℃ 湿度:88% 2015-07-03 60日目
結実 開花
-
2個収穫
2個収穫しました。通算10個。
追肥しました。マイガーデンベジタブルを2握り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 58日目
肥料
-
ピンキー優秀説
ピンキーの多収&優秀です。実がすぐに膨らみます。二股に分かれた花芽は伸びなかったのでやばいかんじです。実の重みもすごく枝の重量もすごくなりました。降水量16mm/1hの豪雨に耐え、晴れてきました。一番下の写真の株が倒れてきていたので誘引をや...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 58日目
結実 開花
-
2個収穫
2個収穫しました。通算9個です。親にあげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-30 57日目
結実 開花
-
4個収穫しました
4個収穫しました。通算7個です。家庭菜園で甘味を感じるのは難しいのでしょうか。昨年のアイコもそんなにおいしくない。
ピンキーは大玉トマトの味、皮、あのピンクの大きいトマトあるやん。そんな感じです。酸っぱくはない、でも甘くもない。実のつき方...
26.6℃
19.5℃ 湿度:87% 2015-06-27 54日目
結実 開花