何度も倒れるピエールドゥロンサール - ローズポンパドゥール 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > バラ > ローズポンパドゥール > その他のバラ

その他のバラ  栽培中 読者になる

ローズポンパドゥール 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 5
作業日 : 2015-09-20 2014-08-11~405日目 晴れ のち 曇り 28.1℃ 18.1℃ 湿度:63% 積算温度:7181.9 ℃

何度も倒れるピエールドゥロンサール

上に上に伸びてるので重心バランスが悪くなって、すぐ倒れます
高さ2mはゆうに超えてるのに8号(直径24センチ)のプラ鉢(・・;)
簡単に持ち上げれます。


何とかしなきゃと毎日焦っていたところへ…。
昨日は4回倒れ、とうとう被害が出た。

隣に置いてる新苗から大切に育てているイングリッドバーグマンの新芽が…枝が…
折れたーー!!
これね、本当にショック。

来年はもっと大きな鉢にするので倒れることも無いと思うけど冬に植え替えるまではこれで凌ぐとしよう。
家にあったレンガみたいなやつで囲ってヒモで縛っといた。


画像2の白い鉢
まだ購入してないけれど、コレにしようと思う。
かなりでかい。直径35センチくらいあった。


応急措置

来年はコレに植え替える

ローズポンパドゥール 

コメント (2件)

  • (笑)さん 2015-09-21 19:40:40

    ああ、、イングリッドバーグマン様、、、ご愁傷さまです(T_T)
    伸びてくれるのは嬉しいんですけど、鉢とのバランスが悪いと転倒事故に繋がるので複雑ですね。
    レンガがこみは素敵なアイディアですね!
    被害がなくなりますように、、、
    そして、イングリッドバーグマンも負けずに伸びますように。

  • ひかルンルンさん 2015-09-22 16:31:49

    レンガ囲みの他に何も思い浮かばなかったのです(^o^;
    フェンスに縛るのが一番安全だけど、フェンスはお隣さんと共有なんでタブーなんですよ(>_< )

    イングリッドは可哀想だけど今はその内伸びるだろうと思いもうあまり気にしてません(≧∇≦)b
    お気遣い、ありがとうです。

    色々ありますが、とりあえずは秋の花が楽しみですよね♪

GOLD
ひかルンルン さん

メッセージを送る

栽培ノート数110冊
栽培ノート総ページ数2846ページ
読者数23

ガーデニング歴6年目になりました。

家事、育児、仕事の合間にちょこちょこ楽しんでます。
種まきと食べる事が大好きです。

多忙につき更新が追いつきません
なんとかお世話はしていますが。





プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数23人

ガーデニング歴6年目になりました。

家事、育児、仕事の合間にちょこちょこ楽しんでます。
種まきと食べる事が大好きです。

多忙につき更新が追いつきません
なんとかお世話はしていますが。





-->