美味しいかぼちゃの再現達成(記録完) - 坊ちゃん 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > 坊ちゃん > 坊ちゃんかぼちゃの味は再現できる?

坊ちゃんかぼちゃの味は再現できる?  栽培中 読者になる

坊ちゃん 栽培地域 : 長野県 伊那市 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2012-08-10 2012-05-14~88日目 晴れ 32℃ 湿度:52% 積算温度:1931.3 ℃

美味しいかぼちゃの再現達成(記録完)

ついに満足できる坊ちゃんかぼちゃ2代目の味を堪能しました。
また栽培上の新たな発見と今後の課題も確認できました。
7月下旬の日光の強さで表面が変色してしまい新聞紙で日除けをしました。収穫してから熟成をさせました。サイズ的にはいろいろありましたが10cm前後が一回で食べきるのにちょうどよい大きさで味も良いことがわかりました。気温にもよりますが一ツルに二個程度にし、最初の実は早くて5-8節にならせるのが良いと思います。自然交配はどの種類のかぼちゃとするかわからないので期待する坊ちゃんかぼちゃでないものがなる場合か、違う遺伝子が種に移っている場合があるようです。今回も形が違ったものがありました。満足できる味と形のかぼちゃの種を保存することが基本です。良い記録が出来ました。

二回目の収穫は11個

味覚のキーポイントは色

レンジで4分間蒸す

坊ちゃんかぼちゃの味覚  坊ちゃん 収穫 

コメント (0件)

さん

メッセージを送る

栽培ノート数2冊
栽培ノート総ページ数36ページ
読者数3

http://ameblo.jp/hp1204/

天気さえ良ければアウトドア大好き人間。今年から野菜作りを本格的に始めた。本格的といえどもサラリーマン生活にピリオド打ち今年4月から素人百姓入門。機械・道具は実家の小屋にいろいろ眠っている。周辺にはプロがおり聞きに回る。上手な女性(おばさん)が多い。まずはトウモロコシ・枝豆・ジャガイモ・大根・カブ・野沢菜それにスイカ・かぼちゃを極める。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

http://ameblo.jp/hp1204/

天気さえ良ければアウトドア大好き人間。今年から野菜作りを本格的に始めた。本格的といえどもサラリーマン生活にピリオド打ち今年4月から素人百姓入門。機械・道具は実家の小屋にいろいろ眠っている。周辺にはプロがおり聞きに回る。上手な女性(おばさん)が多い。まずはトウモロコシ・枝豆・ジャガイモ・大根・カブ・野沢菜それにスイカ・かぼちゃを極める。
-->