-
おうち野菜のコンシェルジュから電話がかかってきた
枯れた夏バテ知らずについて聞きたいということだったので、思い当たるとすれば水やりの頻度が少なく、肥料やけしたかもしれない、根は白かったので病気ではないと思うという旨を伝えました。
向こうもアメダスで船橋の気候などを確認して原因をいろい...
23.9℃
18.3℃ 湿度:73% 2015-06-08 46日目
-
収穫とコナジラミ
トマトのハダニにコロマイトを散布するので、念のためキュウリもと思ってよく見たらコナジラミがついていました。
コロマイトはコナジラミにも効くと書いてあったので念入りに散布。
ただ、コナジラミは露地栽培では実害はないので無視してよい(「...
21.6℃
14.6℃ 湿度:80% 2015-06-07 45日目
(0 Kg) 収穫
害虫
-
子づるが伸びてきました
生長の良い西側の株に子づるが伸びてきました。プランターの株が突然枯れたので心配しましたが、キュウリらしい旺盛な生長を見せています。
それでも、去年育てた夏すずみよりはゆっくりかなぁ。
東側もようやく自分でネットにつかまるようになりま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-07 45日目
-
初収穫
第一果は早めに収穫ってことで、収穫しました。
マヨネーズつけて食べました。
おいしかったです。
24.8℃
19.5℃ 湿度:87% 2015-06-02 40日目
-
順調に生長しています
葉の吸害痕も減り、ぐんぐん伸びています。
つるがネットをつかまないので、洗濯バサミでネットに誘引しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 39日目
-
チビきゅうり
チビキュウリがついています。
収穫できるかな?
23.8℃
17.1℃ 湿度:79% 2015-05-27 34日目
-
露地植えは元気
老化苗にしてしまったので心配だった露地植えの2株ですが、今のところ問題無く生長しています。
アザミウマがついているようなので、ときどき水をかけながらこすりますが葉がザラザラしているのであまりとれません。
薬剤スプレー買うしかない...
19.5℃
15.7℃ 湿度:91% 2015-05-25 32日目
害虫
-
枯れた!
昨朝、突然しおれてて水切れかと思いたっぷり水やったけど復活しなかった。
露地植えの方は元気。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-19 26日目
-
残り2株を定植
先に植え付けた株より1週間遅れ。
雨でしっかり土が濡れていたので水やりの手間は省けました。
ネギを一緒に植え付けました。
23.4℃
17.8℃ 湿度:71% 2015-05-13 20日目
植付け
-
定植
サカタのタネ渾身の家庭菜園用新品種、おうち野菜シリーズの夏バテ知らず!
大きく出たな、そのネーミング。
真夏でも休まず実をつけるんだな?
すぐに株が疲れて枯れたりしないんだな?
栽培環境が悪いと言われないように、サカタさん推...
21.2℃
11℃ 湿度:72% 2015-05-06 13日目
植付け