ミニパプリカ 2015
終了

読者になる
カラーピーマン | 栽培地域 : 神奈川県 三浦市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
収穫&終了
12/26 1ケ これで冬眠観察へ。ごちそうさまでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-28 241日目
-
収穫&生育具合
10/19 2ケ 10/30 1ケ 先の目標は達成。この先はどうだろ。
16.5℃ 13℃ 湿度:65% 2015-10-31 183日目
結実 -
収穫&生育具合
10/13 1ケ 10/14 1ケ 落下物 ごっそり脇芽を落とした。あと3つ。赤くなれ~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-15 167日目
-
収穫
10/03 1ケ 落下物 10/04 1ケ 10/06 1ケ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-06 158日目
-
収穫
09/20 2ケ 09/29 2ケ これが苺ならいいのに。。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-29 151日目
-
収穫
7/22 1ケ 7/25 1ケ 出だしは好調だったこれも、他の果菜類同様に後続がよろしくない。袋の中で根が張りすぎていて水揚げが出来てない?取り敢えず空気穴を増やしてみた。(ドライバーでブスブス刺しただけね)
33.6℃ 25.3℃ 湿度:76% 2015-07-25 85日目
-
初収穫
7/11 1ケ 7/15 2ケ
32℃ 24.6℃ 湿度:72% 2015-07-15 75日目
-
生育具合
一番果が間近。
25.4℃ 20℃ 湿度:93% 2015-07-08 68日目
-
生育具合
色付くのはいつのことやら。待ちます。
24.4℃ 18.1℃ 湿度:74% 2015-06-08 38日目
結実 -
ノート開始
「たくさん取れる」って。
23.9℃ 16.6℃ 湿度:69% 2015-05-07 6日目
- 1