ささげ_プランター栽培
終了
成功

読者になる
ササゲ-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 4株 |
-
良くなってきたかな?
とりあえずつるは伸びてます。 新芽にアブラムシがついてて気づいたらとってるけど、アブラムシのせいなのかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-27 32日目
-
ピーマンと似た症状
ピーマンよりひどいけど。 ササゲ 葉の縮れで検索したら、本葉1〜7、8枚くらいの時点でこういう症状が出て、その後きれいな葉が出て収穫できたというケースが何件かあったので、希望を捨てず栽培を続けます。
22.9℃ 19℃ 湿度:87% 2015-06-18 23日目
-
(~_~;)
ササゲもですか。 地這キュウリ、ササゲ、枝豆の葉裏にアザミウマ発見。 2、3匹でもこうなっちゃうのかなぁ。おとといアブラムシも見たけど。もうキュウリモザイクウイルスが蔓延してる⁈((((;゚Д゚)))))))
21.8℃ 18.4℃ 湿度:94% 2015-06-09 14日目
害虫 -
発芽
早いものはおととい顔をのぞかせていました。 種のからをつけたまま出てしまったのが1つあります。鎮圧が足りなかったかな?
25.6℃ 19.7℃ 湿度:83% 2015-05-31 5日目
発芽 -
種まき
ささげの種を蒔きました! 発芽率良さそうなので2粒にしようかとも思いましたが、念のため3粒ずつ。 初めて育てるのでワクワクしますo(^▽^)o
22℃ 15.5℃ 湿度:84% 2015-05-26 0日目