おいしい枝豆自家採種
終了
失敗

読者になる
おいしい枝豆 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 6株 |
-
撤収しました
だいぶ前のことですが。 来年はちゃんと種を買おうかなと思いつつ、一応種を取りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-24 184日目
-
やっぱり日照なのか
5月に9号鉢にまいたものより、明らかに生育が良い。 花用の浅めのプランターなのに。 違いは9号鉢は重めの土、肥料少なめ、半日陰。 プランターはイチゴ栽培に使った土に堆肥を混ぜた。水はけが良い。カンカン照りの場所。
25.6℃ 24.2℃ 湿度:94% 2015-08-20 88日目
-
収穫しました
5株で一人分です。 ちょっと失敗。 枝豆難しいなぁ。
29.8℃ 23.1℃ 湿度:90% 2015-07-27 64日目
-
実がふくらんできた
葉はボロボロですが。 もう置くとこなくて、ほぼ日陰なのでひょろひょろです。 完全日陰に置いてるいちごは元気すぎるくらいなので、いちごはホントに日陰でも大丈夫なんだなぁと実感。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-20 57日目
-
さやがつきました
日当たり悪いところに置いているのでひょろひょろですが、さやがつきました。 ちょっと肥料やった方が良いかな。
24℃ 19.5℃ 湿度:82% 2015-06-30 37日目
-
発芽
3カ所中1ヶ所がなかなか出なかった。 深かった?鎮圧しすぎた? 2ヶ所は3日前に発芽してました。
24.8℃ 19.5℃ 湿度:87% 2015-06-02 9日目
-
種まき
去年育てた渡辺農事のおいしい枝豆とれましたの自家採取種を9号鉢に蒔きました。
22.8℃ 15.9℃ 湿度:82% 2015-05-24 0日目
種まき
- 1