5月8日は5と8でゴ‐ヤの日
終了
成功

読者になる
ゴーヤ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
そろそろ終わり・・
2個残して 今年のゴウヤも終わりで良いかも・・
25.9℃ 16.8℃ 湿度:46% 2015-09-30 145日目
-
早くも黄色く?・・
悲惨な物まで・・・今年は4個ほど収穫で終わり?かな・・
30.3℃ 20.5℃ 湿度:75% 2015-09-10 125日目
結実 開花 -
日差しを・・
さえぎる良いカーテンそれでいて収穫可能なゴウヤ 初収穫をいつにしようか? (^O^)/ 嬉しい姿へ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-01 116日目
結実 -
まじか・・・
数日で収穫可能(*^^)v・・・暑さを乗り切る必須アイテム
33.7℃ 24.7℃ 湿度:61% 2015-08-23 107日目
水やり 結実 -
実が出来てこない・・
まだかなっ・・と毎朝ながめるゴウヤ・・でき始めると 間なしのゴウヤ いつかなっ・・?
34.8℃ 25.8℃ 湿度:66% 2015-07-27 80日目
肥料 開花 -
そろそろ実が出来るか・・
花が咲いてた・・今年は少し遅い・・ 多くはとれなくても でもないと困る夏野菜 ゴウヤ (^O^)/ もう少しだろうか
34.1℃ 24℃ 湿度:70% 2015-07-24 77日目
開花 -
脇芽が脇芽を・・
背丈ほどまで 同時にアサガオも順調・・適心の適心 3株が 6株程度の脇芽を出して エコカーテンもまじか。
30℃ 23.2℃ 湿度:85% 2015-07-16 69日目
-
ひげは左右どっち巻き?
時々思う? 右巻き 左巻きかなっ・・・ ヒゲの先端が何か異物にぶつかると、スプリングのように 巻き始める、なるほどねっ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-05 58日目
発芽 -
1歩前進
ことしは イクツ収獲? オクラとゴウヤは 夏の定番 あ・・・アサガオもだねっ 夏の花(^O^)/
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-29 52日目
-
アサガオとゴウヤ
随分のんびりスタートのゴウヤ 今年はアサガオと コラボして 混植 初のコンビだけどどうなる?・・・
27.2℃ 19.5℃ 湿度:74% 2015-06-22 45日目
- 1
- 2