丸オクラ
終了
成功

読者になる
オクラ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 10株 |
-
終わりにした方が・・
1個2個と数も採れずこれで終わりかも・・
27.1℃ 15.4℃ 湿度:61% 2015-10-17 162日目
-
はなに群がる・・・
凄いありの数? 甘いのは良いけど? すこし多過ぎない?
26.9℃ 22.3℃ 湿度:85% 2015-09-07 122日目
開花 -
オクラ入りしそう・・・
畑でも反対側・・・せわしなく草取り・その他でつい忘れる。 見てわいるが記録が追い付かない・・オクラだけにお蔵入り?
26.9℃ 22.1℃ 湿度:84% 2015-09-03 118日目
結実 開花 -
のっびのび~////
一言。劇的な暑さ 異常っぽい気温? 覚悟をしないと 畑には ・・・・皆さん 暑さ対策は万全にも万全で!!!
30.6℃ 23.1℃ 湿度:83% 2015-08-13 97日目
結実 開花 -
おぃしゅう~頂きました。
見た目はおっきくて これはお化けと想像・・・ (*^^)vめっちゃ柔らか おくら本来の味 おもわずこんな
36.4℃ 27.2℃ 湿度:66% 2015-08-03 87日目
(0 Kg) 収穫 -
キレイな花^^
早めの収穫 ほぼ毎日行かないと・・・ キュウリと おなじ(*^^)v 面倒だけど お化けよりましかも。 (メモ:日中は過酷過ぎる 35℃越え 早朝のみ)
36.7℃ 26.5℃ 湿度:61% 2015-07-31 84日目
(0 Kg) 収穫 開花 -
3日に1度・・
キュウリはほぼ毎日で無いと・・オクラは4‐5日置き トマトは3‐5日・・庭先ならながめれる野菜だけど・・ 野菜の都合では 動きが分からんねっ・・・
34.7℃ 26.9℃ 湿度:66% 2015-07-30 83日目
(0 Kg) 収穫 結実 開花 -
あづっ(ノД`)・・
早朝収獲&観察以外 この時期は無理! 時間限定30分 33℃越え・・・ でれん。7時少し前・・
35.4℃ 25.4℃ 湿度:64% 2015-07-25 78日目
(0 Kg) 収穫 結実 開花 -
朝取り・・
花を愛でる・・・目的は花。 収穫はご褒美かも・・
31.7℃ 24.5℃ 湿度:72% 2015-07-21 74日目
結実 -
様子見
雨が無い? 風・台風ぽかった・・被害も無く無事^^
29℃ 24.4℃ 湿度:87% 2015-07-18 71日目
結実 開花