栽培記録 PlantsNote > かすみ草 > かすみ草-品種不明 > ベランダの花
栽培環境 : プランター |
栽培面積 : 0.1㎡ |
苗から |
1株 |
作業日 : 2015-05-30 |
2015-05-08~22日目 |
26.4℃ 19.9℃ 湿度:72% 積算温度:477.2 ℃
|
ケイトウとハエトリソウ
食虫植物3つめ。
メモ: 7月14日終了

今の時期に突然入荷したそうです。買わなかった。
ケイトウ ハエトリソウ
かすみ草-品種不明

BOTAN さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 19冊 |
栽培ノート総ページ数 | 334ページ |
読者数 | 15人 | |
2014年も終わろうという頃、とある人との会話から急に思い立ってベランダガーデニングを始めることにしました。
今のところ、多肉植物が7割。
時々土に写り込んでいる白い毛はコーギー犬の毛です。
熱しやすく冷めやすいので趣味が数年ごとに変化。
多肉熱はどこまで続くか。
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 15人 | |
2014年も終わろうという頃、とある人との会話から急に思い立ってベランダガーデニングを始めることにしました。
今のところ、多肉植物が7割。
時々土に写り込んでいる白い毛はコーギー犬の毛です。
熱しやすく冷めやすいので趣味が数年ごとに変化。
多肉熱はどこまで続くか。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-30 22:46:38
ハエトリソウはあんまりパカパカさせると痛むらしいw
フリズルシズルがゼンマイみたいでワロタwww
BOTANさん 2015-05-30 23:32:18
ハエトリソウのラベルの裏にもあんまりいじらないようにって書かれていました。
遊びたいのになー(´・_・`)
オジギソウの方がタフなようなのでそっちで遊ぼう。
アルブカは随分しっかりしててビックリしました。
言われてみれば確かにゼンマイみたいですね。