プレミアムルビー 畑栽培分
終了
成功

読者になる
プレミアムルビー | 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 2株 |
-
終了~
8月末までは虫にやられながらも少しだけ収穫できていたが、樹が弱り、実に斑点が出るようになった。 そろそろ撤収する予定なので、ノートはこれにて終了する。 PN無料配布で頂いた種、色形ともにとても美しいミニトマトだった。
24.6℃ 20.9℃ 湿度:83% 2015-09-09 160日目
-
収穫
ルビースイートと外見が似ており、もしかしたら逆になってるかも。 味は今が最高に乗っている。 常温で食べても冷やして食べても甘く美味しい。 ひと株様子がおかしくて、実が小さいものしかつかず元気がない・・・(><)
30℃ ℃ 湿度:71% 2015-08-09 129日目
結実 開花 -
収穫
裂果も多いけど、綺麗な実がたくさん採れている。 雑草ぼーぼーで、ほとんど手を入れていないのに、畑の土の力って偉大だな~(°д°)
34.8℃ 27.7℃ 湿度:67% 2015-07-31 120日目
結実 開花 -
収穫
こちらの実はカメムシたちのお気に召さないのか・・・? 目立った被害は無し。 畑だからといって特別大きくなるわけではなく、皮が柔らかくなるでもなく・・・普通に美味しいミニトマト。
31.6℃ 25.9℃ 湿度:71% 2015-07-12 101日目
結実 開花 -
初収穫
これはベランダのと同じくらいの大きさの実が収穫できた。 本日は1個だけ。
23.9℃ 20.2℃ 湿度:83% 2015-07-04 93日目
結実 開花 -
着色なのか枯れかかっているのか
全体的に茶色っぽくも見える。着色直前?
25.8℃ 19.9℃ 湿度:62% 2015-06-28 87日目
結実 開花 -
着果確認
樹勢も強くなく、いい感じに成長している。 花落ちもない。
24.7℃ 16.4℃ 湿度:63% 2015-06-07 66日目
結実 開花 -
一番花
ベランダに続いて、こちらも開花。
26.9℃ 21.1℃ 湿度:62% 2015-05-30 58日目
開花 -
色が黒っぽい
そういう種類なのか? 発芽の時から葉の裏が紫色で、表から見てもかなり黒っぽい。
23.2℃ 19.2℃ 湿度:63% 2015-05-23 51日目
-
活着した様子
元気に成長。
23.4℃ 18.4℃ 湿度:80% 2015-05-16 44日目
- 1
- 2