やっと - キュウリ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > きゅうり 品種不明

きゅうり 品種不明  栽培中 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 2
作業日 : 2015-05-30 2015-05-10~20日目 晴れ のち 曇り 32.6℃ 17.8℃ 湿度:60% 積算温度:450.2 ℃

やっと

ポロポロと実が黄色くなり、落ちる中、やっとこ食べれるくらいの大きさまで、育ちました(-。-;

接ぎ木と、接ぎ木じゃない苗を2つ育ててますが…実は、接ぎ木の苗がポロポロと実が腐るのです( _ )
まあ…あたしが水をあげすぎてたから、根腐れしたのでしょう。

実が育たない、接ぎ木の苗を捨てようと諦めてた所、小さい実が2つなってました(((o(*゚▽゚*)o)))
頑張って大きくなってね♡

接ぎ木の実

接ぎ木じゃない実

太陽の光が気持ち良さそう(o^^o)

キュウリ-品種不明 

コメント (4件)

  • ゆうさん 2015-05-30 13:17:45

    キュウリさ肥料不足で実が落ちることがあるそうです。
    プランターは露地植えより水やりが多く、水やりのたびに肥料も流れ出してしまうので、こまめな追肥か、長く効く肥料を入れる必要があるそうです。

    どれくらいの頻度で肥料をやっているか分からないので、必ずしも肥料不足とは限りませんが、参考までに。

  • Rikuさん 2015-05-30 14:14:15

    ゆうサン
    ありがとうございます(^人^)
    確かに肥料あんましあげてなかったかも…(-。-;

    4本収穫出来て20日以降、追肥はあげてません(>_<)確かにプランターだから流れやすいカモ。めちゃくちゃ水あげてたし…苦笑

    天気も良いし、少し肥料あげてみます(o^^o)ありがとうございました♫

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-31 00:03:25

    水の代わりに500倍希釈の液肥を週1で。

    888化成10gを週1で。

  • Rikuさん 2015-06-03 07:16:27

    おつかれ様( ^-^)旦サン
    液肥使ったことないから、使ってみようかな〜って思ってます★

SILVER
Riku さん

メッセージを送る

栽培ノート数12冊
栽培ノート総ページ数143ページ
読者数0

家庭菜園が大好き(^-^)♫専門的な事は分からないけれど、お花やお野菜を育てて観察して食べる事が大好き〜(^з^)-☆

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

家庭菜園が大好き(^-^)♫専門的な事は分からないけれど、お花やお野菜を育てて観察して食べる事が大好き〜(^з^)-☆
-->