2015春 キュウリ シャキット
栽培中

読者になる
シャキット | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2015-05-21 | 2015-05-10~11日目 |
![]() |
水やりとわき芽かき
私は全く気が付きませんでしたが、旦那の話によると明け方、雨が降ったようです。
旦那の言葉通り、地表は濡れ濡れのため、朝の水やりなしにしました。
眺めていると、左の株に・・・なんだこれ(写真下手すぎorz)?雄花?こんなに、ちびっこ苗なのに?
しばらく、要観察です。
下手な写真を取り直そうと(←諦めました(T T))何度か畑に通っていると、あれ?ちょっとキュウリぐたっとしてる?
心配になったので、やっぱり水やり。
水やり・・・ホースでジャーっと。ホースの水圧が強すぎて、キュウリが倒れそうになる(驚
朝の雄花?が気になって落ち着かず何度も様子を見に行ってしまいます。
で、耐え切れず、むしってしまいました(^^;
よくよく見ると、他にも同じような芽が出ています。
勢い余って、全部、むしっちゃいました。
キュウリレフト 雄花なの?
わき芽