薬剤散布 - シャキット 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > シャキット > 2015春 キュウリ シャキット

2015春 キュウリ シャキット  栽培中 読者になる

シャキット 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.5㎡ 苗から 2
作業日 : 2015-06-13 2015-05-10~34日目 曇り 28.3℃ 21.3℃ 湿度:83% 積算温度:745.3 ℃

薬剤散布

今日は天気予報チェックをしていません。
今現在、太陽が顔を出していて、雨が降ってきそうな気配は無し。
でも、相変わらず、地面は濡れ濡れなので水やりはスルー。

キュウリレフト、雌花の果房が気になります。
育っている気もしませんが、枯れてきているような様子もありません。
このまま上手く実になって欲しいなぁ。
果房が気になって、毎日、果房の写真ですが(^^; 先端は順調に伸び続けています。
ところで、1~3番果は摘み取れ!的なことが園芸本に書いてありますよね。
もう、摘み取るタイミングなのでしょうか?

キュウリライト、相変わらず、成長スピードが遅いです。
という事で、今日はまだ、雌花も咲いていない果房の写真です。
こんなに小っちゃい!って事がわかるかと。
レフトとはずいぶん差がついてしまいました。

でだ、菜園パトロールのじっくりチェックはミニトマト→キュウリ→万能葉ネギ→枝豆の順に実施します。
万能葉ネギをチェックしていたら、白い根がまたも地表に!
今まで、キュウリライト方面に主に出現していましたが、今日はレフト方面で発見しました。
昨日のヒョロヒョロも含め、盛土って程でもありませんが土で埋めてきました。
なんだか、キュウリの根っこ、この小さい家庭菜園の全域に広がってきているような気がします。
根張りがよいと言う状態なのでしょうか?
それとも、何か問題があるのかなぁ?
何より、同じ菜園にいるミニトマトと万能葉ネギが心配です。
そして、最後にチェックする枝豆で、虫に喰われた葉っぱを発見!
枝豆に薬剤散布をしたついでに、キュウリ他にも散布しちゃいました。
※ ベニカマイルドスプレー 住友化学園芸
虫もいないのに、散布して良かったんだろうか?
プチパニックだったんですよね。。。。(←言い訳(T_T))
おかしなことになりませんように(祈

キュウリレフト 毎日しつこく果房の写真

キュウリライト 果房っていうかまだ雌花も咲いていません

キュウリ シャキット  シャキット 

コメント (0件)

2015春 キュウリ シャキットの他の画像一覧



SILVER
きくいく さん

メッセージを送る

栽培ノート数5冊
栽培ノート総ページ数375ページ
読者数1

日当たりの悪いベランダ菜園に満足できず、日当たりの悪い庭に家庭菜園を作りました。この家庭菜園で、どこまで野菜達が育ってくれるのか、ドキドキです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

日当たりの悪いベランダ菜園に満足できず、日当たりの悪い庭に家庭菜園を作りました。この家庭菜園で、どこまで野菜達が育ってくれるのか、ドキドキです。
-->