2015春 キュウリ シャキット
栽培中

読者になる
シャキット | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2015-06-17 | 2015-05-10~38日目 |
![]() |
薬剤散布と整枝
雨ですねぇ。
キュウリレフトは、随分、身長が伸びてきました。
なるべく、横に伸びてもらって、距離を稼いでいたのですがそろそろ次の展開を考えないと。
ベランダのプランターでキュウリを育てたときは、ここまで伸びる間に、結構、実をつけた気がするのですが。。。
やっぱり、地植えだとキュウリも気分がよくってグイグイ伸びたくなるのかな?
子づるを切ることもそろそろ考えないと。
キュウリライトの1つ目の雌花は、朽ち果ててしまいそうな感じ。
2つ目の雌花は、蕾が膨らんできました。
葉ネギチェックで地面を見ていたら、こちらの菜園にもダンゴムシが出現!
まだ、なにか悪さをされたわけではありませんが、薬剤撒いておきました。
※ サンケイデナポン5%ベイト 住友化学園芸
*****
雨が上がったので、7節くらいまで、レフトライト共に、バッサリ整枝してきちゃいました。
キュウリレフト もうすぐ支柱の天辺!
キュウリライトの雌花の蕾