ミニトマト「キャロルスター」栽培日記
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-05-31 | 2015-05-11~20日目 |
![]() |
キャロルスターの特徴
鉢に移したキャロルスター、萎れることなく元気です、もう1週間したら大きな鉢に移せそうです。
キャロルスター、水挿し中にもけなげに実をつけていたので、第一花房・第二花房ともかろうじてひとつづつ実がついてます。
その実なんですが、なんというか磁器のようなきれいな実です。普通のトマトの実にあるグラデーションがありません。キャロルスターの特徴は色むらのない染まり方で、肩口のところに緑が残ることがないということです。なのでこんな風な単一な色をしてるのでしょうね。
赤くなる経過が楽しみです。
全体
きれいな実
色白ですね