食べ播きイチゴ さがほのか2世
終了
成功

読者になる
いちご-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 7株 |
-
移植
前回の更新からひと株枯れ、7株まで減ってしまった;; 4株はレジナの鉢が空いたので、土を入れ替えて移植。 牡蠣ガラ入り油粕と苦土石灰を底の土に混ぜておいた。 3株はどうしようか迷いつつ、5.5→7.5ポットに移植。 田舎のイ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-01 145日目
-
さがほのか2世の近況
前回からまた減少し、8株になってしまった。 暑さに耐えられないんだろうか、小さい株から枯れていってる。 残る株は個性豊かな面々。
30.6℃ 24.2℃ 湿度:70% 2015-07-16 98日目
-
ゆめのか2世全滅、さがほのか2世は半減
ゆめのか2世 葉に栄養剤スプレーしたり、根元を鎮圧してみたりしたけど、一本も生き残れず(><) さがほのか2世 こちらは半減したものの、順調に新芽が出てきている。 これからの暑さ対策が難問。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-26 78日目
-
活着がうまくいかない
ゆめのかの子供達 どんどん枯れて、手前の2株しか残りそうにない。 さがほのかの子供達 これも枯れているが、発芽率が良かったため、いくつか入れ替えている。
25.1℃ 21.8℃ 湿度:78% 2015-06-16 68日目
-
ポット上げ
本葉が出てきたので、ゆめのかとさがほのかの子供たちを5.5センチのポットに移植。 ゆめのかの子供たちは8株、軽量の培養土に移植。 さがほのかの子供たちは、20株、軽量培養土と普通のプランター用土にそれぞれ移植。 元々ホロホロと...
27.1℃ 16.2℃ 湿度:45% 2015-06-04 56日目
-
ゆめのかとさがほのかの子供たち
ゆめのかの子供達は本葉が出てきてる。 さがほのかの子供達は・・・出足が遅めながら、発芽率いいなぁ☆ 続々種から根っこが見えている。
22.5℃ 13.7℃ 湿度:55% 2015-05-21 42日目
発芽 -
発芽
発芽が始まったのは10日くらい前からだけど。 4/9スーパーで購入したゆめのかとさがほのか、遊び半分で播いてみた。 実の表面から種をそぎとって乾燥&洗浄→100均の新しい土を、あらかじめ水抜き穴を開けたミニトマトのプラパックに入れ、...
23.5℃ 14.9℃ 湿度:74% 2015-05-12 33日目
発芽