なす(筑陽・長崎長茄子)
終了
成功

読者になる
筑陽 | 栽培地域 : 山口県 山陽小野田市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 25㎡ | 苗から | 2株 |
-
支柱立て&追肥!
前回の追肥から3週間経ってたので、追肥をした。 2本とも随分成長した☆ 仮支柱じゃ心許なくなってきたので、本支柱を立てた。3本支柱! 長茄子の方、やたら葉が虫に食われててチョット心配。
25.5℃ 18.3℃ 湿度:73% 2015-06-28 54日目
肥料 -
初収穫☆
長茄子1本、中長2本初収穫!! ツヤッツヤのいいナスだ☆
26.3℃ 22.2℃ 湿度:82% 2015-06-25 51日目
(0 Kg) 収穫 -
いい感じ
柱頭が雄花よりチョット出てる教科書通りの良いお花が咲いてた☆
27℃ 20.5℃ 湿度:82% 2015-06-15 41日目
-
摘果 初追肥
どんどん成長! 初実が付いていた! 株の成長を促す為に小さい小さい実を摘果した。 藁を入手したので、初追肥をして敷き藁をしてあげた!
20℃ ℃ 湿度:69% 2015-06-06 32日目
-
白カエル
ナスの葉っぱに、やたら白いカエルがいたから思わずパチリ 目は黒かったけど、、、アルビノかな〜?
28.6℃ 17.9℃ 湿度:61% 2015-05-27 22日目
-
大きくなった!行燈外し〜
2本とも随分大きくなった。 窮屈になりそうだったので行燈を外してあげた。
25.8℃ 18.1℃ 湿度:62% 2015-05-24 19日目
-
植え付け
連休買った苗を 石灰まいて溝施肥をした畝に 早速植え付け。 仮支柱をして、行灯をし、 泥はね防止に籾殻でマルチングをした!
21.7℃ 15.7℃ 湿度:73% 2015-05-09 4日目
植付け -
購入
連休帰省中に、祖母の近所の苗農家さんの所へ行き、 筑陽と長崎長茄子の接木苗を1株ずつ購入〜 どっちがどっちか分からんくなってしまったヽ(´o`
21.6℃ 14.3℃ 湿度:65% 2015-05-05 0日目