-
ロッソナポリパン
今年のトマトと、去年作りすぎたバジルソースとチーズでピザパンのようなものを作って試食。
もらい物のアイコとロッソナポリタンを半々で作る。
<感想>
ロッソナポリタンは、酸味が消えてとても甘い。
だが小さいだけに、切って使うと...
24.9℃
21.8℃ 湿度:94% 2015-07-09 57日目
-
今日は三つ。
お昼はパンなので、ロッソナポリタンでピザパンっぽいものをするためにとって参りました。
赤くなってから結構待ってみましたがいかがなんでしょうか。
トマトの取り時について、”節のところをつめで引っかいて取れるくらい”って記述されてる...
24.9℃
21.8℃ 湿度:94% 2015-07-09 57日目
(0 Kg) 収穫
-
食べました
☆食べた感想
【食感】
実の柔らかさ
5日>2日
皮の薄さ
5日≧2日
ゼリー部分は少な目。種はそんなに気にならなかった。
実はやや硬め。皮が硬いのは、育て方かな。貰い物のアイコよりは柔らかい。
【味】
甘さ
5日>...
25.9℃
15.5℃ 湿度:79% 2015-06-29 47日目
-
収穫してみた
☆お知らせ☆
投稿時の不具合から、食レポが一つ前の記事になってます。
味が気になる方は、前の記事へどうぞ!
ここから、当記事。
一つ目が赤くなってから結構経つので収穫してみた。
ついでに、隣のももう赤くなってるので収穫。
...
25.9℃
15.5℃ 湿度:79% 2015-06-29 47日目
(0 Kg) 収穫
-
ほぼ真っ赤
隣も少し赤くなりました。
取りたいなー。
だが、限度いっぱいまでいく!
倍プッシュだ!
おいしくなーれー!
29.6℃
21.2℃ 湿度:81% 2015-06-25 43日目
-
少し赤くなってきた
こちら、ソバージュにしようか悩んだ結果の二本立てあんどん仕立てです!
流石、苗屋さんがソバージュをおすすめするだけあって脇芽が凄く出るw
放任したいよー。
でもしたら場所がないし、
綺麗な螺旋が描けない(最も重要な懸案事項)
...
24.9℃
17.1℃ 湿度:84% 2015-06-22 40日目
-
花が咲いて実がなっていた
楕円のトマトは小さいときから楕円なんですね。
ソバージュと言いながら脇芽を取ったりもしています。
23.1℃
10.3℃ 湿度:66% 2015-05-21 8日目
結実 開花
-
選択間違った気がした。
シシリアンルージュ買うつもりだったんだ、本当は(´・ω・`)
でも、こっちも調理用で甘くて美味しいし、
ケチャップみたいだって言う(´・ω・`)
うちは甥っ子姪っ子みんなケチャップのスパゲティ大好きだから(´・ω・`)
...
26.8℃
14.9℃ 湿度:41% 2015-05-13 0日目
植付け