ワケギ
栽培中

読者になる
ワケギ | 栽培地域 : 埼玉県 越谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 途中から | 8株 |
-
うーん
あまりそだたないなあ
28.4℃ 19℃ 湿度:68% 2015-06-22 50日目
-
唯一
成長を見れてないのがワケギ ほんとどうなってるのやら(꒦ິ⌑꒦ີ)
24.4℃ 18.7℃ 湿度:88% 2015-06-18 46日目
-
やばば
成長が見えない꒰。・ω・`;꒱*:・ 元気ですか・・・?
32.3℃ 21.2℃ 湿度:65% 2015-06-13 41日目
-
倒れちゃう
どうしても倒れちゃうワケギ どうすりゃいいのだ ほろよいワケギは定着したようなので 義妹のおうちにおすそわけ
30.2℃ 18.9℃ 湿度:61% 2015-06-11 39日目
-
見えない(ノω・、)
お元気なのでしょうか? ほろよいと白プランターのワケギは伸びてる でも細くて、長いのは途中で折れちゃう ワケギってこんなたよりなかったっけ?
27.6℃ 15℃ 湿度:65% 2015-06-08 36日目
-
ほとんど
見えない 肉離れになってからどんな状況なのか把握出来てなくて 心配だわー ほろよいは随分のびた!
27.5℃ 14.5℃ 湿度:56% 2015-06-07 35日目
-
近くで
みたい ほろよいワケギはだいぶのびた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-07 35日目
-
倒れてる
あ
22℃ 13.9℃ 湿度:55% 2015-06-05 33日目
-
なんとか
定着したかな 浅植えにしたから少しグラグラするのが気になる 割り箸で簡易支え
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-02 30日目
-
株分け
株分けして倍の量に増えたワケギ 葉を切り落とした部分も成長してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 29日目