カボチャ/2012(終)
終了
成功

読者になる
カボチャ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市泉区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
作業日 : 2012-08-19 | 2012-06-14~66日目 |
![]() |
カボチャの収穫
最初のカボチャの実が大きくなり始めてから
一ヶ月くらい経ったので収穫してみました。
収穫してひっくり返してみるとビックリ、穴だらけ。。。
穴の中にはダンゴムシが何匹かいたので、地面に実が
接していた部分から食べられてしまったようです。
心配になって次に大きかった実も収穫してみましたが
そちらの方は食べられておらず、キレイな状態でした。
一つ目の実はだいぶ痛んでいたので残念ですが処分しました。
まだ大きくなっている途中の実が多数あるので、今後は
実の下に何か敷いて虫に食べられにくくするなどの
対策をした方がいいかも。
一見、問題なさそうだが収穫してみると、、、
裏側は穴だらけ。すっかり騙されたよ!(何に?)
小さめだが二つ目の実も収穫。こちらは無事だった