キュウリを種まきから2回目のリベンジ編
終了

読者になる
夏すずみ | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 3株 |
-
終了しました
あと実が4つほど採れそうだったけど、インゲンを早く定植したいので退去して頂いた。 4本のキュウリ<大量インゲン 3株で合計49本なので、全然ですが、来年も夏すずみを育てたいと思います。
29.3℃ 18.3℃ 湿度:62% 2015-09-15 114日目
-
1株抜いた
もう実もつかず枯れてきたので。 残りの2株も実はついてるがなかなか大きくならない。 あと少し、様子みます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-14 113日目
-
1本収穫
もう葉っぱヨレヨレ。 あと2週間ほどで撤収予定。 撤収したらインゲンを植えます。 通算47本 9/7 2本収穫 通算49本
29.9℃ 21.4℃ 湿度:62% 2015-09-05 104日目
-
2本収穫
通算46本 曲がってんのばっかり。
30.8℃ 23.6℃ 湿度:75% 2015-09-02 101日目
-
収穫~♪
昨日の夜に3本、今朝2本収穫しました。 まだまだイケそう!? 通算41本 8/29 1本収穫 通算42本 9/1 2本収穫 通算44本
32.2℃ 23.8℃ 湿度:61% 2015-08-27 95日目
-
1本収穫 モザイク病の疑い
通算31本 子づるか孫づるか… 新しいつるのほとんどが縮れたような葉っぱです。 モザイク病かと思うのです(T_T) 3株全てです。 このままにしてたらヤバイかな? 株ごと抜き取った方がいい? まだまだ収穫できそ...
33.1℃ 22.9℃ 湿度:70% 2015-08-18 86日目
-
1本収穫
今日も1本だけ。通算30本 明日は3本いけるかな!?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-16 84日目
-
久しぶりに1本とれた(^_^)
通算29*本 ウリハムシがたくさんきます(。>д<)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-13 81日目
-
2本収穫
通算28本 曲がってたり細かったり。 ゴーヤはまだ大きくなるかと粘ってたら黄色くなってきたり。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-10 78日目
-
4本収穫
あれ? 昨日見たときは、「明日は2本やなー」と思ってたけど4本収穫できました。 それも、かなり大きくなりすぎてます(^^; 通算25本 8/9 1本収穫 通算26本
36.7℃ 27.6℃ 湿度:63% 2015-08-05 73日目