ミニトマト フラガール 脇芽
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 神戸市垂水区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
収穫、そして終了~
8/18 2個 8/19 3個 8/23 5個 8/24 5個 秋播き野菜・花の準備のため、これにて終了とする・・・
31.5℃ 24.1℃ 湿度:60% 2015-08-24 97日目
-
収穫
8/15 8個 8/16 4個 8/17 2個(写真忘れ・・・)
29.2℃ 24.2℃ 湿度:82% 2015-08-17 90日目
結実 開花 -
収穫
8/12 4個 8/13 5個 8/14 7個
29.2℃ 24.2℃ 湿度:82% 2015-08-17 90日目
結実 開花 -
8/10 7個、8/11 4個収穫
脇芽フラガールの最盛期だと思う。 早めだけど、主枝と側枝があまりにひょろく、下葉から枯れ上がってきたので、摘心。
34.1℃ 27.2℃ 湿度:60% 2015-08-11 84日目
結実 開花 -
5個収穫
これは美味しいので、できれば撤収したトマトのスペースに脇芽苗を置きたいところ。 ただ、この株は実がついている割にひょろひょろで、頼りない脇芽しか出てこない。 170センチ超えてるので、摘心済み。
34.2℃ 28℃ 湿度:65% 2015-08-07 80日目
結実 開花 -
6個収穫
少し色の回りが悪くなってきたかな?早い(^^; 味は特に変化なく、濃くて美味しい。
33.8℃ 27.8℃ 湿度:69% 2015-08-06 79日目
結実 開花 -
7個収穫
まだまだ味は落ちてない(*^^)v
35.5℃ 27.7℃ 湿度:68% 2015-08-05 78日目
害虫 結実 開花 -
4個収穫
まだまだ味が濃くて美味しい(*^^*)
34.6℃ 27.7℃ 湿度:66% 2015-08-04 77日目
結実 開花 -
2個収穫
ルビースイートの味が落ちてきた現在、うちのベランダで一番おいしいトマト。
33.6℃ 27.3℃ 湿度:70% 2015-08-02 75日目
結実 開花 -
7/31 7個、8/1 13個収穫
収量が一気に増えだした。 でも、中段以降は花落ちが激しい&葉かび病?のため、ほぼ茎のみ。 畑のに比べて甘く、酸味が少ない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-01 74日目
結実 開花
- 1
- 2