ハニーイエロー(ミニトマト)2015
終了
成功

読者になる
ハニーイエロー | 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
終了
もう実がなりそうにありません。ここで終了します。 黄色いトマトまた来年も作りたいです。
26.3℃ 22.1℃ 湿度:96% 2015-08-30 103日目
-
残り少なく
なってきました。寂しいものですね。
32.3℃ 22.7℃ 湿度:90% 2015-08-17 90日目
-
3個房採り
どんどん色付いています。
33.4℃ 22.5℃ 湿度:70% 2015-08-12 85日目
-
収穫
2本立てにしていた脇芽の第2果房を収穫しました。
36℃ 23.3℃ 湿度:68% 2015-08-10 83日目
-
収穫
少しですが11個の房生りを収穫しました。
36.3℃ 25℃ 湿度:68% 2015-08-02 75日目
-
房採り
9個の小さい房を採りました。
33.6℃ 24.4℃ 湿度:81% 2015-07-29 71日目
-
第3果房の房取り
暑い日が続いているので先まで黄色になりました。 赤いトマトと食べ比べると全く別物(笑)の味にびっくりしました。フルーツ?みかんに似てる? 今度じっくり味わうことにします。
34.8℃ 23.3℃ 湿度:74% 2015-07-27 69日目
-
房生り収穫
割れてました(第2果房)。 小さくても最後まで割れずに房を作るのは難しいです。 これからは完熟したものから収穫しようと思いました。
32.8℃ 22.6℃ 湿度:77% 2015-07-24 66日目
-
梅雨の戻り
だそうです。 昨日、急遽プランターを軒下に移動。恥ずかしいけれど有り合わせのビニールで雨除けをしました(笑) 今日も雨。2個割れを発見。
26.3℃ 23℃ 湿度:94% 2015-07-23 65日目
-
第3果房
暑くなったので色付くのが早いです。
34.2℃ 22.9℃ 湿度:69% 2015-07-20 62日目
- 1
- 2