覇王様、生涯に悔い残りまくり - CFプチぷよ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > 生き残れ!ミニトマト「つやぷるん」!

生き残れ!ミニトマト「つやぷるん」!  終了 読者になる

CFプチぷよ 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-07-18 2015-05-16~63日目 曇り 30.3℃ 25.6℃ 湿度:81% 積算温度:1433.1 ℃

覇王様、生涯に悔い残りまくり

覇王様ごめんね。

サビダニ蔓延してはげっはげになっております。
こちらもコロマイト撒きましたがダメでした。

先日一つだけ実を収穫出来ましたが、それはすごく甘くて美味しかった。来年は巨大株にするのはこれだな!!と思うくらいに美味しかったです。

まだ頑張って実をつけていて、一部赤くなってますので、当初の目的は果たせそうなんですが、あんなに元気だったのに申し訳ないことをしてしまった。
雨で流れたぶんチャラで、もう一度撒いてもいいんじゃないかなあ…って思うんですが…。

これが初収穫の時の写真

この房は食べれそうかも

CFプチぷよ 

コメント (7件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-18 10:38:05

    キリモードで樹木全体に散水できたら、回復するかも

  • ククルマさん 2015-07-18 10:41:52

    早朝か夕方にやってみます(日中は洗濯物が(;´Д`)ノシ)
    春にホースの一部に穴が開いて、ずっとシャワーを使ってなかったんでそれがまずかったのかもしれませんね…。
    異常に長いホースなので、切り詰めれば使えそうです。
    去年もサビダニ発生したけど、そこまで蔓延しなかったし。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-18 10:55:59

    葉の裏側まで念入りに霧をかけてみるとイイですよ

  • Sai-saiさん 2015-07-18 12:42:13

    コロマイトってまだ使ったこと無いのですが、うちのにサビダニ出たら使おうと調べた時に、年2回までと書いてありましたけど。
    http://www.greenjapan.co.jp/koromaito_n.htm
    メーカーによって違ってたらごめんなさい!(汗)

    うちはハダニの気配がした時以来水やりの度に葉裏も含め全体的にシャワーしてますが、今のところ大丈夫のようです。
    水だけでも少しは効果あるかもしれません。
    おさまるといいですね…

  • ククルマさん 2015-07-22 12:44:10

    水をまいてみてはいますが、やはりもう厳しいようです。まだ無事なスイートドロップやキャロルスターに感染するくらいなら(この2鉢だけは離れています)、ある程度収穫できたら、感染してるものは全撤去かなーと思っています。
    どのみちお盆には旅行でいなくなるので撤去のつもりだったので、ちょっと早くなると思えば(;つД`)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-22 20:47:38

    そっかー 残念です

  • ククルマさん 2015-07-23 20:32:19

    いやー、お見せできないけど今ひどいことになっちゃってます。
    覇王様だけじゃなく他も。

GOLD
ククルマ さん

メッセージを送る

栽培ノート数57冊
栽培ノート総ページ数987ページ
読者数29

ヘルニアで園芸より手を引いてます。
あと、私のスマホから更新が上手く出来ない…。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数29人

ヘルニアで園芸より手を引いてます。
あと、私のスマホから更新が上手く出来ない…。
-->