- 
	    7/12の様子と収穫
	    
元気なのかな?
枝豆を一本収穫、茎メッチャ硬かった。
身の入り方もまだ少し早かったけど。
塩茹で&塩ふりかけで食べると、6歳の上の子が嬉しそうにばくばく食べていた。
新鮮で美味しかった!
枝豆はアリですね〜!
	    
 
	    	    	    	    
  35℃ 
21.4℃ 湿度:64%  2015-07-12 78日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    5/30の様子
	    
少しずつ大きくなっている。
サトイモの葉っぱは、水遣りするとシャーッって
すごい勢いではじいて、プールのスライダーのスタート部分に似ている。
	    
 
	    	    	    	    
  32.2℃ 
20.3℃ 湿度:41%  2015-05-31 36日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    5/21の様子
	    
サトイモ逆さ植えして無事に芽が出てきた
枝豆も順調かな?
	    
 
	    
	    
	    	    
  26.9℃ 
12.4℃ 湿度:49%  2015-05-22 27日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    5/20状況
	    
無事、サトイモも芽が出て、大きくなりつつある。
トンネルは、なんかあやしいコバエがわいたのでむしろ取る。
そして乾燥防止に腐葉土をマルチ代わりに敷いてみた。
枝豆も順調に芽がでてる。
ところでもみ殻ってどこで入手するの??
...
	    
 
	    	    	    	    
  28.3℃ 
18.9℃ 湿度:62%  2015-05-20 25日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    4/25植え付け
	    
水はけが必要だが、水を好むという、
なんだか難しいことを言うサトイモ。
相性いい作物のうちの枝豆をセットで種まき。
畝は立てずにやってみた。
種イモは買ってから少し経っていて、
一部風通し悪く腐っていた(汗)
よさそうなのか...
	    
 
	    	    	    	    
  24.7℃ 
12.9℃ 湿度:41%  2015-04-25 0日目
  種まき