リーフレタス
終了
成功

読者になる
リーフレタス-品種不明 | 栽培地域 : 熊本県 熊本市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 30株 |
-
猛暑にて成長がストップ!
日が当たると色濃く噛みごたえもすごいです…! 猛暑で枯れつつあったので、食べてしまって一旦終了です。 涼しくなったらまた再開する予定です♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-02 115日目
-
いい感じ♪
イキイキしてます♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-15 36日目
-
ミックスらしくなってきました
防虫ネットの中でひしめいてます♪すこしずつ色鮮やかに(^O^)
30.3℃ 22.2℃ 湿度:87% 2015-06-12 33日目
-
ベビーリーフとして収穫!
室内栽培のものはこれ以上のびなさそうなので収穫しました。 ベビーリーフのサラダとして! 野外で元気に育っているものは続行です。
25.4℃ 17.6℃ 湿度:87% 2015-06-03 24日目
-
色が違う!
外と室内で育てたレタスを並べてみました。葉の大きさや色が全然違う! 牛乳パックの方が室内です(^^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 22日目
-
ベビーリーフぐらいまで!
外に出しっ放しだけど虫に食われずいい感じ♪さわるとすぐ倒れて、葉物は本当に根が浅いんだなぁ〜と実感します!
28.9℃ 20.1℃ 湿度:80% 2015-05-31 21日目
-
結局外で育ててまーす!
ヒョロヒョロだった室内栽培した芽も、外に出したらとっても元気になってきた!色もサニーレタスっぼい(^^) 二枚目は、室内栽培を続けている方のレタス…
27.1℃ 19.7℃ 湿度:54% 2015-05-28 18日目
-
室外VS室内
室内栽培は根が浅いのか、外に出したら風の影響で倒れてしまいました。
26.8℃ 16.5℃ 湿度:63% 2015-05-24 14日目
-
室内栽培やめた
庭で発芽したものと比べると色が違いすぎてびっくり! 室内のものはひょろひょろで折れてきてしまったので外に出しちゃいました。 二枚目 外で発芽したレタス 三枚目 室内で発芽したレタス
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-23 13日目
-
外で育てるよりも…
比較のために庭でも育ててますが、やっぱり室内栽培の方が細いし色も薄い… 写真は玄関です(^^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-21 11日目
発芽
- 1