オクラ_庭栽培
終了
成功

読者になる
アーリーファイブ | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 8株 |
-
ついに撤収
まだ花は咲きますが実が大きくならなくなったので撤収しました。 オクラはがんばっても10月いっぱいですね。 ごぼうかと思うくらい立派な根っこでした。でかいネコブもついてましたが^_^; オクラはセンチュウに弱いらしいのですが、8...
18.4℃ 12.7℃ 湿度:77% 2015-11-21 182日目
-
3本収穫
縦に伸びず、横に太ったオクラを収穫しました。 固そう!と思いましたが、種が大きく育っていただけで、そんなに固くなってはいませんでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-10 171日目
-
2本と1本と2本収穫
もうほとんど葉が落ちてしまったのに、まだ実がつくのでなかなか撤収できません。
19.6℃ 14.9℃ 湿度:78% 2015-10-30 160日目
-
2本と2本と1本収穫
最後に全収穫数をノート見て数えるため記録しています。
19.5℃ 11.4℃ 湿度:49% 2015-10-25 155日目
-
2本と1本収穫
今月は早々に速度制限かかっちゃいました。 なのでまとめて記録。
21.2℃ 17.4℃ 湿度:89% 2015-10-16 146日目
-
3本収穫
葉がボロボロなわりにがんばって実をつけています。 アブラムシとアリはあいかわらず。
24℃ 17.8℃ 湿度:75% 2015-10-12 142日目
-
2本収穫
昨年最後の収穫が10月14日なので、やっぱりそろそろ終わりかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-08 138日目
-
2本収穫と復旧作業
ぐいーっと倒れた方向の反対側に押して株元の土をぎゅーと踏んで、少しの間戻ってるうちに紐をかけてぎりぎりと引っ張って起こしました。
24.7℃ 19.2℃ 湿度:78% 2015-10-03 133日目
-
強風の跡
朝まだ少し雨が降っていたので、そのままにしてきちゃった。 トウモロコシみたく、ひょいとは戻せない。どっこいしょーって押し上げて支柱にくくりつけないといけないからなー。
26.3℃ 21.6℃ 湿度:80% 2015-10-02 132日目
-
4本収穫
あいかわらず、アリにたかられてますが、7月の頃ほど固くならないのでおいしく食べられます。 花が小さくなった感じなので、肥料をやりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-01 131日目