四角豆 栽培中 読者になる
四角豆-品種不明 | 栽培地域 : 和歌山県 和歌山市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
作業日 : 2012-08-09 | 2012-06-21~49日目 | 34.2℃ 22.2℃ 湿度:57% 積算温度:1331.3 ℃ |
焦りました
昨日、化成肥料を施したときに、バラバラバラァ~とでてしまい、あげすぎ感があったのですが、でもまぁ~いっかでおいてたら、夜みたら、葉っぱが全部下向いてしなぁ~ってなっているので、めっちゃ焦りました。
それで、じゃんじゃん水を入れて流して、おもいっきり謝ったら許してくれたようで、朝見ると元気になりつつあります。
でもこれで苦土石灰の効果も流れちゃったかもしれないので、また様子をみてあげようと思います。
でも一応有機の液肥を薄めてあげました。
まだまだですねぇ
keroさん 2012-08-09 20:40:28
おおっ。
名前のわからない難病の看病みたいな?
怖いですよね・・・。
ドキドキ感が伝わりました・・・。
許してもらえて良かったですね。
早く軌道に乗れますように・・・。
めんちゃぼさん 2012-08-10 15:17:15
keroさん
ホンマ、なんぎですわぁ
今はまだ小康状態なんですけどね。
液肥が窒素がちょっと多く入ってるみたいなんで、それを使おうと思います。
marikafさん 2012-08-11 01:21:04
説明不足でしたが、土壌が酸性で窒素不足が考えられるのは「マメ科」に限った話なのでした。
マメ科が窒素分を(人間の手から)必要としないのはご存知のとおりですが、土壌が酸性の場合に窒素不足に陥ることがあります。
マメ科の中でも四角豆は「比較的」肥料が好き、ということなのですが、それでも普通の野菜よりは少なくて良いと思われます。
marikafさん 2012-08-11 01:21:59
500未満なのに書き込めないので続きます><
土壌が酸性に傾いて、一時的に窒素不足に陥っている可能性があったのですが(見た感じ樹勢が弱い)、土壌のpHを整えることでそれは解決することなので、長い目で見れば土中には窒素が過剰に存在しているかもしれません。
鉢植えなので、生育が旺盛な時期に、様子を見て追肥は必要かもしれませんが、現時点で窒素分の多めな肥料を施すのは得策ではないと思われます。
説明がヘタで申し訳ないです!
めんちゃぼさん 2012-08-11 09:23:11
marikafさん
ちょうど、今日の日記にへこたれそうだと書こうかなっておもってたところだったんで、とても参考になりました。
ありがとうございます。
鉢植えじゃなくてプランターできちんと植えてあげればよかったと今後悔しています。がこれも来年の課題と言うことで・・・・。
この間、少し土を足してみました。
肥料は今まで通りのものを今まで通りの量で施してみます。
ありがとうございます