サルコカウロン実生
栽培中

読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
成長経過
最期に目覚めた末っ子はいつの間にか消えてました。。。 やっぱり暑さには弱いですね。 残りも、7月末までは元気にしてたけど、8月に入ってひとつ、葉っぱが枯れてきました。 冬型なので葉っぱを落として休眠?と思ったけど、他3つはまだ...
34.1℃ 25℃ 湿度:72% 2015-08-06 74日目
-
もひとつ出た
5粒中4つ発芽で終わりと思っていたら一ヶ月遅れくらいで残る1粒も発芽してました。 頂きものには福がある〜♪(´ε` ) けど冬型なのでこれからが心配。 今はまだ乾かさない&晴れの日は直射当ててます。 冬型の実生苗は夏...
25.5℃ 20℃ 湿度:85% 2015-06-20 27日目
発芽 -
茎が太くなってきた
茎が赤く太くなってきました。ここが太ってそのまま塊根になっていくのかな? 倒れ気味で正解なのかは謎。
25.7℃ 20.6℃ 湿度:96% 2015-06-09 16日目
-
4つ発芽
ひとつ発芽したのがカイワレ状態になりはじめたので日当たりのいいところに出したら、3つ追加で発芽してました。 オマケで頂いたわりに発芽率よいです。 カイワレからは本葉も出はじめたけど、ここからどうあの塊根に育っていくんでしょうか?...
30.4℃ 17.2℃ 湿度:46% 2015-06-04 11日目
発芽 -
ひとつ発見
ひとつだけ発芽。いきなり徒長!
27.4℃ 20.7℃ 湿度:83% 2015-05-31 7日目
発芽 -
サルコカウロン・ヘレイ実生
おまけに5粒いただいたものです。 フクロウソウ科サルコカウロン属 和名:竜骨城 実生スタートでググって見つかる画像のようにイカつい姿になるかは謎。。。 あと冬型でした。勢いで播いちゃったけど大丈夫かな〜(汗) わかん...
24.8℃ 16.8℃ 湿度:70% 2015-05-24 0日目
種まき
- 1