3年目のリベンジなるか?! ズッキーニ ダイナー&オーラム
栽培中

読者になる
ダイナー | 栽培地域 : 大阪府 箕面市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6㎡ | 苗から | 2株 |
-
オーラム3本目♪
ふふふ…(ФωФ) 超嬉しい…(*^^*)
25.1℃ 19.1℃ 湿度:75% 2015-06-18 33日目
(0 Kg) 収穫 -
ふふふ…( *´艸`)
はぃどぉ~ん!!( ☆∀☆) オーラム二つ目、ダイナー初収穫♪(о´∀`о) 両方一緒に獲れるのは嬉しいわぁ~(* ̄∇ ̄*)
26.3℃ 21.9℃ 湿度:72% 2015-06-14 29日目
肥料 -
オーラム初収穫!!キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
一昨日、昨日となんかバタバタしてて更新できんかった・・・orz で、昨日ついにオーラムを初収穫!! 去年も一昨年もズッキーニは惨敗してて、ダイナーを2本ぐらいしか獲れんかったから嬉しい~(*´∀`)♪ 初オーラムやもんね~( ...
29.1℃ 17.7℃ 湿度:63% 2015-06-10 25日目
(0 Kg) 収穫 開花 -
やったで~( 〃▽〃)
オーラムの雌花と雄花が揃った!! 今朝雨が降る前に人工受粉しといた~( ´∀`) ダイナーも雌花が出てきたし、どちらも雄花はたくさん蕾があるから期待できそう~( 〃▽〃) 3年目にしてズッキーニ大豊作なるか?!
18.9℃ 14.4℃ 湿度:76% 2015-06-05 20日目
開花 -
orz
オーラムの雌花が咲いたけど… 雄花が無かった…(T-T) ダイナーの雄花は明日になりそう…orz
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 16日目
肥料 開花 -
おぉ!!
ウリハもほとんど来なくなってるし、ここ数日で一気に大きくなってきてしっかりした感のあるズッキーニ(*´∀`)♪ 今日はオーラムの方に雌花の蕾を発見!!(ФωФ) 雄花の蕾ぎょ~さんあるし、ダイナーにも雄花の蕾がぎょ~さん付いてる...
30.5℃ 20.7℃ 湿度:51% 2015-05-28 12日目
-
ネギ臭作戦
昨日ニンニクの茎の臭いでウリハは来なくなったw でも乾燥して臭いが薄れるとすぐに飛んできやがるっっ(#`皿´) そこで今日は・・・ 晩飯に使う玉ねぎの傷んだところを玉ねぎネットに入れて、ズッキーニの後ろに張ってあるネットにぶら...
29℃ 18.5℃ 湿度:56% 2015-05-25 9日目
-
ウリハ~っっ!!(怒
メロンのマルセイユとキュウリのフリーダムにネットをかけたら・・・ ウリハムシがこっちに来た・・・ムカッ でもできればズッキーニはネット掛けたないんや・・・ 去年、一昨年とうどんこで惨敗してるから少しでも蒸れそうな状況は避けたい...
29.2℃ 19.2℃ 湿度:54% 2015-05-24 8日目
害虫
- 1