ペットボトル栽培
終了
成功

読者になる
レジナ | 栽培地域 : 神奈川県 川崎市中原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
涼しい日が続いて
今朝は雨。ここ数日、曇って涼しくて、トマトの成長もお休みのよう。やはり夏野菜はギラギラお日さまが似合うことを痛感
21.2℃ 17.7℃ 湿度:95% 2015-08-26 113日目
水やり -
ついつい延長
もうそろそろ収穫しないと、といいつつ、またⅠ日伸ばしてます。
22.8℃ 18.5℃ 湿度:72% 2015-08-25 112日目
-
そろそろかしら
赤いトマトのガクの部分。ちょっと茶色くなってきた。そろそろ収穫かな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-24 111日目
水やり -
まだ育てる
赤く色づいたトマト。まだもう少し収穫せずに待ってみます。下の方の葉が黄色くなってきているのが、顕著に。
31.3℃ 24.3℃ 湿度:76% 2015-08-23 110日目
-
お水の交換
緑色のトマト。大きくなってないように思い、日に当たるように向きを変えてみました。心なしか、形もいびつ?
32.4℃ 26.4℃ 湿度:76% 2015-08-22 109日目
肥料 -
夏も終わり?
緑色のトマト、昨日とくらべて大きくなっていないような。ここ数日、雨や曇りが多いし、気温も\"夏らしい\"とはいえない、そんなことが影響しているのかな。
30.6℃ 25.4℃ 湿度:81% 2015-08-21 108日目
-
まだまだねばる
色づいたトマトの赤みは十分かな、というとこまできました。もうひとつは順調に大きくなっています。 葉が黄色くなっている、とは、それほど感じられないです。
27.4℃ 25.1℃ 湿度:87% 2015-08-20 107日目
-
これでおしまい?
お花はいくつか咲いたけれど、実がつく気配が感じられず、もうこれ以上は難しいのかな…
30.4℃ 26.3℃ 湿度:74% 2015-08-19 106日目
水やり -
まだねばる
今朝もまだ収穫せずに粘って観察。もうひとつは順調に大きくなっています。 最近、お水の減りが遅くなってきました。曇りがちで暑くないからか、成長がとまってきたからか・・・
29.9℃ 26.1℃ 湿度:81% 2015-08-18 105日目
-
変化は感じられる
背丈は 伸びないし、トマトの赤みもそろそろ終盤。昨日との違いが分からない中、ひとつ、新トマトが順調に大きくなっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-17 104日目