ペットマト、リベンジ編
終了
失敗

読者になる
四季なりイチゴ | 栽培地域 : 長野県 長野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2015-06-12 | 2015-05-27~16日目 |
![]() |
ペットマト四季なりイチゴ 植え付け
ステマじゃないよ。
ペットマトはGOODLABさんから発売されているペットポトルを利用した水耕栽培キットです。
パッケージのゆる〜〜〜いキャラクターにひかれ、去年買ってしまいました。
バジルやトマト、枝豆など色々な種類があるので、お子さんと一緒に夏休みの観察記録として育ててみても楽しいですヨ。
ただし、普通に野菜を買った方が安いじゃん!⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾
などど言わないでね。
育てる楽しみという事で・・・ね。 (๑・౩・๑)
さてさて、発芽した四季なりイチゴをホルダーに植え付けました。
やはり脱脂綿に少し食いついていたので脱脂綿をほぐしながらピンセットでそーーーっっと引き抜きました。
植え付けたのは1本だけ。他の3本はバックアップとしてポットへ仮植えしました。