ペットマト、リベンジ編
終了
失敗

読者になる
四季なりイチゴ | 栽培地域 : 長野県 長野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2015-06-13 | 2015-05-27~17日目 |
![]() |
ペットマト四季なりイチゴ
改良点
本来ペットマトホルダーの中には綿みたいなフィルターが入っているけど前回の時に捨ててしまったので代わりに土を入れました。
ホルダーの下に穴が空いているので土が流れ出ないように鉢底ネットをしき、イチゴ用の土を詰めます。
土じゃなくて砂の方が良かったかな?
まぁ、いいや ╰(*´︶`*)╯
土の量はちょっと少なめにしてあります。
本来のフィルターはホルダー上面より5mmほど下がっており、そこに種をまいて土みたいなものをすりきりになるまで被せます。
が、
昨年作った様子ではかなり徒長してしまったので今回徒長したり葉かきによってクラウンが出てしまった場合に備えて土の面を1cmほど下げてあります。
見た目で1cmね。(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧