あの悲劇からどうなった? - 四季なりイチゴ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > 四季なりイチゴ > ペットマト、リベンジ編

ペットマト、リベンジ編  終了 失敗 読者になる

四季なりイチゴ 栽培地域 : 長野県 長野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 2
作業日 : 2015-08-18 2015-05-27~83日目 晴れ のち 曇り 29.5℃ 21.5℃ 湿度:82% 積算温度:1954.7 ℃

あの悲劇からどうなった?

今日は前回液肥を交換してから1ヶ月たったので全て入れ替えた。

そう言えば前回の悲劇・・うぎゃゃややや (|||ノ`□´)ノ←(トラウマ)
から2週間ほどたったが、どうなったか・・・

    ・
    ・
    ・


こうなった。
無事に新しい葉が出てきくれた。  ε-(^、^; ほっ

写真1の真ん中、奥に見える棒だけのものが、
葉がちぎれた後に残った葉柄だ。
もう一つは大きな葉の陰に隠れている。
無事に新しい葉も出てきたのでは柄だけのものは葉かきをした。
(葉はないけど葉かき?)

さらに丸まった葉が奥に見えるが、あれはもう少ししたら取ろうと思う。


お盆も過ぎようやく長野も涼しくなり始めてきた。
夜はかなり涼しくイチゴたちにとっては過ごしやすいだろう。

ここのところあまりにも暑かったのでずーっと日陰で育てていた。
そのせいか今日久しぶりに日を当てたら
ものの5分ほどで葉が丸まり出した。
慌てて日陰に移したが、ひ弱になってしまったのか  (´・ω・`)ショボーン
少しづつ日に慣らしていこうと思う。

液肥は2週間ほど確認をしていなかったらかなり減っていた。
今日は交換日なのでいっぱいに入れてあげた。

あぁぁいい加減エアポンプ用意しなくてワ  ε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!



イチゴ 四季なり 水耕栽培 ペットマト  四季なりイチゴ 

コメント (0件)

SILVER
とっつあん さん

メッセージを送る

栽培ノート数15冊
栽培ノート総ページ数334ページ
読者数3

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

-->