この冬は無事に耐えたのか? - いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > いちごの種から栽培してみた

いちごの種から栽培してみた  終了 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 長野県 長野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 29
作業日 : 2016-02-18 2015-05-01~293日目 晴れ 8.9℃ -4.6℃ 湿度:64% 積算温度:4130.8 ℃

この冬は無事に耐えたのか?

久しぶりの記録。
みなさん春の準備をし出してここも賑やかになってきた。
ウキウキにつられてとっつぁんも動き出す。 モゾモゾ・・・o(゚ー゚o)。。。。3


昨年冬場の凍結対策としてプランター毎土に埋めたイチゴたち。
もう少しで3月だが、ここ長野はまだまだ寒く早朝は氷点下5〜6度になる。
最低気温は氷点下だが日中は暖かいため、埋めたイチゴたちを今日掘り出してビニールハウスで温めてみることにした。

冬の間は時折水やりをしていたが、無事発掘されたイチゴたちを改めて観察してみると・・・
枯れ葉がかなり進行していた。 Σ(||゚Д゚||)ガーン
中には新葉が出てきておらず一見完全に枯れたように見えるものもあるが、芯はかろうじて生きている。
表面の土はフカフカしているが、多分凍ったり溶けたりを繰り返していたのだと思う。
やはり育て方が悪かったのか暖冬のこの冬でもうちのイチゴたちには厳しかったようだ。


ビニールハウスは日中かなり暑くなるので昼間は戸を少し開けて換気。
夜はハウス内でさらにビニールトンネルをかけて保温して様子を見たい。

一週間位したら動きがあるのだろうか?無事復活してほしい。
最悪イチゴがならなくても苗取りだけはなんとかなってほしいな。
(´・д・`)ショボーン

ホジホジ

(`・ω・́)ゝ無事発掘完了

上:あまおう 下:ひのしずく

いちご-品種不明 

コメント (0件)

SILVER
とっつあん さん

メッセージを送る

栽培ノート数15冊
栽培ノート総ページ数334ページ
読者数3

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

-->