サンヴェルデ (サンヴェルデ) 栽培記録 - oishiiyasai
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > サンヴェルデ > サンヴェルデ

サンヴェルデ  栽培中 読者になる

サンヴェルデ 栽培地域 : 茨城県 牛久市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 50㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 仕上がり良好

    今年は、房枯れ病対策としてベンレートを房元に刷毛塗りしたのですが結果罹患無でした。本当に効果が有ったのか確認できませんが来年も対策します。

    31.8℃ 24.2℃ 湿度:87%  2020-09-05 2498日目

  • 順調に肥大中です

    問題の多い品種ですが極上の味を求めて奮闘中です。長梅雨のため日照不足ですがこれからの回復に期待しています。味見したら渋い時期を通り越してとても酸っぱかったです。完熟予定のSilver Weekから収穫始めます。

    25.3℃ 21.8℃ 湿度:91%  2020-07-23 2454日目

  • 収穫開始まで80日

    袋を開けて観察してみました。味は極上。難点は、古い枝に房が付かないこと。また、房枯れ病?細菌によるものなのか?品種特性によるものなのか?分かりませんが軸元が細くなって房が枯れてしまいます。個人的には、細菌ではなく品種特性なのでは?と思ってい...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-04 2435日目

  • 袋掛け完了

    摘粒に疲弊したのでしっかり消毒して袋掛けちゃいました。ジベレリン処理は、1回目GA25ppm+F5ppm、2回目GA25ppm+F0ppm。房を大きく作り過ぎたので特大袋でもパンパンです。これから肥大してどうなっちゃうかな?着房が少なく残念...

    27.6℃ 16.8℃ 湿度:74%  2020-06-20 2421日目

  • 9/21から収穫開始

    いよいよ収穫開始です。房枯れ病で8房ほどやられました。10房くらいしか着果していませんね。来年に向けて罹患枝を大胆に切り戻し、着果向上のため剪定方法やメリット処理など研究する必要を感じています。

    25.8℃ 18.3℃ 湿度:80%  2019-09-18 2145日目

  • 見事な房ができました

    4倍体系は、ジベレリン一発処理で十分肥大します。来年も省力化という手抜きを継続します。

    29.8℃ 23.3℃ 湿度:82%  2019-08-31 2127日目

  • 房枯れ病に打つ手無し

    今のところ3房枯れて摘房しました。例年10房近く捨ててます。汚染枝を大胆に切り戻す必要がありますね。

    33.4℃ 26.2℃ 湿度:78%  2019-08-15 2111日目

  • 収穫まであと40日

    うちの問題児サンヴェルデ。一発処理で肥大化してきましたが、早くも1房房枯れ病を発症し廃棄処分しました。毎年7~8房廃棄しています。抜群においしいんですけどねお手上げ状態です。

    30.8℃ 24.7℃ 湿度:80%  2019-08-10 2106日目

  • 小さ過ぎます

    一発処理で肥大不足です。このまま止まってしまうんでしょうか?大きくなーれ!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-28 2093日目

  • ジベレリン1回処理完了

    初ジベレリン1回処理です。WEB上に、サンヴェルデの1回処理の研究例が無くどうなることやら??花冠(キャップ)を一つ一つ指でつまんで外しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-01 2036日目