2015春 うり
終了
成功

読者になる
ウリ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 上田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 8株 |
-
11月3日漬けて約2ヵ月
少しずつ漬かってきてる。
15.9℃ 6.7℃ 湿度:82% 2015-11-03 156日目
-
8月23日塩漬け3回目と撤去
1回目は4.5キロ、 2回目は3.5キロ、 今回は4キロ塩漬けです。 もう十分採れましたので、瓜は撤去です。 跡地はねぎ植えるよ♪
27.5℃ 21.9℃ 湿度:83% 2015-08-23 84日目
-
8月16日第1弾本漬け
準備は、酒粕6キロ 砂糖1.2キロ 先日漬けた瓜4.5キロ 桶と桶用のビニール袋 粕と砂糖混ぜて漬け込み。 まだまだ瓜がなり続けているので、随時足していく形になるかな。 酒粕が3キロ千円程と、想像以上の出費。
31.6℃ 20.8℃ 湿度:74% 2015-08-16 77日目
-
8月9日第1弾塩漬け
初めての去年は全然瓜がならず木も小さいままだったんだけど、今年は順調に伸びてて、まずは大きいものを収穫して、念願の自家製奈良漬けの第一歩、塩漬けをするよ! 表の畑エリアの瓜は地面側虫が必死に食べてるところだった。日に当てたら皆出ていったけ...
35℃ 22.9℃ 湿度:63% 2015-08-09 70日目
-
7月19日なかなか大きくならない
まだ花が咲く気配もないけど、こんな感じなのかな?大きくなるペースも他のツル物に比べて遅いきが。
31.8℃ 20.5℃ 湿度:79% 2015-07-19 49日目
-
6月10日発芽。
出ないかと思った。 いつの間にか発芽してた。 今年こそは奈良漬け!手作り!
26.5℃ 14.6℃ 湿度:66% 2015-06-10 10日目
発芽 -
5月31日 種蒔き
今年こそは奈良漬けを作ってみたいんだけど、たくさんなるといいな。 開墾してもっと植えたいな。
23.6℃ 14.3℃ 湿度:59% 2015-05-31 0日目
- 1